請求記号の入っている資料が閲覧できます。貸出はできません。資料の請求時間は平日9:00〜17:00です。複写は著作権の範囲内となります。
要旨は東京藝術大学リポジトリで公開されています。
学位記番号 | 学位授与年月日 | 氏名 | 論文等題目 | 研究領域 | 請求記号 | 要旨(PDF) |
博映第1号 | 平22.3.25 | 安本 匡佑 (ヤスモト マサスケ) |
インタラクティブな映像に存在する持続的なおもしろさの創造 | 映像メディア学 | 778.04/To46/1T | |
博映第2号 | 平23.3.25 | 松浦 昇 (マツウラ ノボル) |
『解體新書』以降の科学書における「撮影」概念の成立 | 映像メディア学 | 778.04/To46/2T | |
博映第3号 | 平23.3.25 | 馬 定延 (マ ジョンヨン) |
日本におけるメディアアートの形成と発展 | 映像メディア学 | 778.04/To46/3T | |
博映第4号 | 平24.3.26 | 齋藤 達也 (サイトウ タツヤ) |
表現としての映像の操作と把持 | 映像メディア学 | 778.04/To46/4T | |
博映第5号 | 平25.3.25 | 津田 道子 (ツダ ミチコ) |
映像の中のsubjectとobject | 映像メディア学 | 778.04/To46/5T | |
博映第6号 | 平25.3.25 | 藤田 至一 (フジタ ヨシカズ) |
創作における言語化プロセスと水平思考 | 映像メディア学 | 778.04/To46/6T |
トップページに戻る
更新日 2015-10-20