附属図書館の来館利用について
教職員・学生各位
東京藝術大学における新型コロナウィルス感染症(COVID‐19)対応指針に基づき,
附属図書館ではサービスを一部変更して,下記のとおり開館いたします。
ここでは,令和4年4月1日(金)からの来館利用についてご案内します。
来館に際しては事前申請が必要な場合がありますので,以下の要領をご覧のうえ,
事前申請が必要かをご確認ください。
・入館できる者:教職員および入構を許可された学生
※発熱等の自覚症状がある方は,来館をご遠慮願います。
利用者区分別の申請案内
・対面授業等であらかじめ教員より入構を許可されている学生
図書館への事前申請は不要です。
・対面授業等ではなく,図書館の利用のみで入構する学生
(1) 「図書館入館許可願」をダウンロードし,本人記入欄に記入後,
指導教員または授業担当教員に連絡を取り,教員記入欄に記入してもらってください。
※発行を受けるのは初回のみで,初回に発行を受けた許可願は,次回以降も使用できます。
(令和2年度,3年度中に発行を受けた「禁帯出資料閲覧許可願」「禁帯出資料閲覧許可願・図書館入館許可願」もそのまま有効です。)
教員へのお願い:
学生から「図書館入館許可願」の発行の依頼がありましたら,ご対応をお願いいたします。
(2) 藝大Gmailにログインし,来館申請フォームにアクセスします。
Gmailにログインしないと申請フォームにアクセスできません。研究生など本学Gmailアカウントの発行を
受けていない方は, までご相談ください。
(3) 申請フォームに必要事項を入力し,「図書館入館許可願」を添付して送信してください。
・教職員
図書館への事前申請は不要です。
閲覧席の利用について
閲覧席を使用された方は,「閲覧席利用票」に記入し,カウンター前の投函箱に投入してください。
図書館でオンライン授業を受ける方は,B棟1階ラーニングコモンズの座席をお使いください。
その他
貴重資料の閲覧を希望する方は,利用希望日の1週間前までに
「貴重資料閲覧許可願」(pdf)(doc)を提出してください。
更新日 2022/4/1
トップページへ