配送(宅配)による図書貸出サービスについて
学生・教員の方へ
図書館からの発送が無料の宅配サービスは、2023年3月をもって終了します。
2023年4月より、申込者の送料負担による宅配サービスを開始します。
下記の要領をご覧のうえ、お申込みください。
今後の申し込みは新しい申込書を使用してください。
古い申込書での申込は受け付けませんのでご注意ください。
受付期間:
図書館開館期間中
送料:
申込者負担(着払い)
*発送方法、業者、受取日、受取時間の指定はできません
*発送日についてはご相談を受けます
貸出対象の図書:
OPAC(蔵書検索)で検索して,状態が「貸出可」となっている図書・楽譜です。
ただし,図書館が保有する梱包資材(ダンボール)に収まらない大きさ
のものや、状態が良くないものは配送の対象外とします。
貸出期間:
貸出期間は、配送に要する日数を考慮し、従来の貸出期間に1週間を加算します。
貸出期間延長:
My Library から延長手続きしてください。手続き日より従来の貸出期間が延長されます。
予約が入った場合や、延滞によるペナルティが課せられている場合は、
延長手続きはできません。
また、配送時に貸出期間を1週間加算していますので、配送直後に
延長手続きを行うと貸出期間が短くなります。ご注意ください。
返却:
郵送等で返却する場合は送料をご負担ください。
図書館資料の返却について:
http://www.lib.geidai.ac.jp/henkyaku.html
申し込み方法:
(1) 申し込み先は, です。
上野本館、取手分室共通です。
藝大メールアドレスから申し込みください。藝大メールアドレス以外から
申し込みされた場合は受信できません。
(2) 「デリバリーサービス(長期貸出)申込書 」(Wordファイル)に記入し,
添付ファイルで送信してください。
(3) メールの件名には、図書の所蔵館に応じて、[上野本館デリバリー希望+お名前]
または [取手分室デリバリー希望+お名前] としてください。
所蔵館が上野本館、取手分室の両館に分かれている場合は、
上野本館、取手分室ごとに申し込みのメールを分けてください。
(4) 「デリバリーサービス(長期貸出)申込書 」のWordファイルが
扱えない環境の場合は、末尾に記載した必要事項をメール本文に記載してください。
複数冊申し込む場合は⑥~⑨を繰り返してください。
注意事項:
・図書の配送には時間を要します。余裕をもってお申込みください。
・送付先住所は建物名も省略しないで正確に記入してください。
・配送方法の指定、日時指定、至急での配送には応じられません。
・学内研究室等への配送には応じていません。
・国外への配送には応じていません。
・延滞でペナルティが課せられている場合、貸出はできません。
・休学中のかたはメールの件名を [休学中の貸出相談+お名前] として、
上記の申し込み先にご相談ください。
・記入に不備があるときは,貸出ができません。
・OPAC(蔵書検索) の [予約・取寄] は,資料を自宅に配送するサービスではありません。
--------------------------------------------------------------
必要事項:
①氏名
②所属
③学生は学籍番号,教職員は身分証明書または図書館利用証の番号
④送付先住所
⑤電話
⑥書名 / 著者名
⑦所在(上野:本館および取手:分室となっている図書が対象です)
⑧請求記号
⑨資料ID
--------------------------------------------------------------
更新日 2023/03/30