Teacher 藝大教員アーカイブ(名誉教授)

  1. HOME
  2. 調べる・探す
  3. 藝大教員アーカイブ(名誉教授)
  • 飯野 一朗

    本学在職時の所属:美術学部(彫金)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 飯野一朗ほか ジュエリーの歩み100年 : 近代日本の装身具 1850-1950 (「彫金の伝統技法」 / 飯野一朗) 美術出版社 2005 1
    和書 飯野一朗 Ichiro Iino, metal works Team I.I 2010 3
    和書 秋山勝義, 飯野一朗 彫金<手づくりジュエリー>の技法と知識 東京堂出版 2012 1
    展覧会カタログ 三越 六葉會 : 18人の工芸家たち 三越 2004 3
  • 伊藤 俊治

    本学在職時の所属:美術学部(先端芸術表現)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 東京芸術大学先端芸術表現科 先端芸術宣言!(「第2章形式から関係へ」 / 伊藤俊治) 岩波書店 2003 1
  • 稲葉 政満

    本学在職時の所属:美術研究科(保存科学)

    2002年11月の教官アーカイヴ展に寄せて (PDF)
    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 稲葉政満 図書館・文書館における環境管理(シリーズ本を残す8) 日本図書館協会 2001 2
    和書 日本・紙アカデミー編 紙 : 昨日・今日・明日(稲葉政満「紙の保存性と被曝した紙資料の取扱」所収) 思文閣出版 2013 1
    和書 研究メンバー: 稲葉政満 ほか 和紙の特性づけのためのPy-GCxGC/MSによる新規分析法の開発 東京藝術大学, Le centre de recherche sur la conservation (CRC) 2019 1
    科研費報告書 稲葉政満(研究代表者) 和紙から機能紙への技術革新 稲葉政満 2010 2
  • 上野 浩道

    本学在職時の所属:美術学部(美術教育)

    2002年11月の教官アーカイヴ展に寄せて (PDF)
    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 上野 浩道 芸術教育運動の研究 風間書房 1981 2
    和書 張 鍾元著 ; 上野 浩道訳 老子の思想 (講談社学術文庫) 講談社 1987 3
    和書 筧田 知義 岡田渥美編著 教育学群像 1 : 外国編 1 「[ハーバート・]リード」 / 上野浩道」 アカデミア出版会 1990 1
    和書 上野 浩道 知育とは何か 勁草書房 1990 1
    和書 ナンシー R.スミス ; 上野浩道訳 子どもの絵の美学 勁草書房 1996 1
    和書 台北市立美術館 美術館教育國際學術研討會 第一届 (社区形成 / 上野浩道) 台北市立美術館 1999 1
    和書 上野 浩道 教育の基底を探って 上野浩道 2001 1
    和書 ルドルフ・ラサーン [著] ; 平野智美, 佐藤直之, 上野正道訳 ドイツ教育思想の源流 : 教育哲学入門 東信堂 2002 1
    和書 日本ホリスティック教育協会他編 ホリスティック教育ガイドブック(「芸道」 / 上野浩道) せせらぎ出版 2003 1
    和書 今村照廣 ; 上野浩道監修 ピカソ"ゲルニカ"からのメッセージ 日本文教出版 2005 2
    和書 D.シスルウッド著 ; 上野浩道, 西村拓生, 池亀直子訳 ハーバート・リードの美学 : 形なきものと形 玉川大学出版部 2006 2
    和書 上野浩道 日本の美術教育思想 風間書房 2007 2
    和書 上野浩道 美術のちから 教育のかたち : <表現>と<自己形成>の哲学 春秋社 2007 2
    和書 上野浩道 形成的表現から平和へ : 美術教育私論 東京藝術大学出版会 2010 2
    和書 上野浩道 老子に学ぶ : 大器晩成とは何か 藤原書店 2015 1
  • 歌田 眞介

    本学在職時の所属:美術研究科(保存修復油画)

    2002年11月の教官アーカイヴ展に寄せて (PDF)
    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 歌田 眞介 油絵を解剖する : 修復から見た日本洋画史 (NHKブックス 932) 日本放送出版協会 2002 2
  • 内海 健

    本学在職時の所属:保健管理センター

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 内海 健 スキゾフレニア論考 : 病理と回復へのまなざし 星和書店 2002 2
    和書 内海 健 「分裂病」の消滅 : 精神病理学を超えて 青土社 2003 2
    和書 内海 健 精神科臨床とは何か : 日々新たなる経験のために 星和書店 2005 2
    和書 内海 健 パンセ・スキゾフレニック : 統合失調症の精神病理学 弘文堂 2008 2
    和書 内海 健 さまよえる自己 : ポストモダンの精神病理 筑摩書房 2012 3
    和書 内海 健 双極II型障害という病 : 改訂版うつ病新時代 勉誠出版 2013 2
    和書 内海 健 金閣を焼かなければならぬ : 林養賢と三島由紀夫 河出書房新社 2020 2
  • 梅原 幸雄

    本学在職時の所属:美術学部(日本画)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ 東京藝術大学日本画研究室教員 東京藝術大学日本画研究室作品展「ひとつの現場から」: 東京藝術大学創立120周年記念(梅原幸雄「風少し」「ガンジス河」掲載) 三越 2008 1
    展覧会カタログ   紙本の絵画展(梅原幸雄「装(黒)」「装(白)」掲載) 小津産業株式会社 2008 1
    展覧会カタログ   紙本の絵画展(梅原幸雄「舞妓」「静隕」掲載) 小津産業株式会社 2009 1
    展覧会カタログ   紙本の絵画展(梅原幸雄「まなざし」「萩の径」掲載) 株式会社小津商店 2010 2
    展覧会カタログ   紙本の絵画展(梅原幸雄「粧」「麗」「艶」掲載) 株式会社小津商店 2011 3
    展覧会カタログ   紙本の絵画展(梅原幸雄「奥入瀬二図」掲載) 株式会社小津商店 2012 3
    受託研究報告書   紙本の絵画展(梅原幸雄「予感」掲載) 株式会社小津商店 2013 2
  • 枝川 明敬

    本学在職時の所属:国際芸術創造研究科(アートプロデュース)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 枝川明敬 文化芸術の経営・政策論 小学館スクウェア 2004 1
    和書 枝川明敬 文化芸術への支援の論理と実際 東京藝術大学出版会 2015 1
  • 大石 泰

    本学在職時の所属:演奏芸術センター

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 日本作編曲家協会編 ; 執筆:大石泰ほか 音を織る : 作編曲家たちの言の葉 : JCAA50周年記念 ネコ・パブリッシング 2022 2
    楽譜 監修:大石泰 月の沙漠 : 加藤まさを歌曲選集 加藤まさをの会 2009 2
    CD CDプロデュース: 大石泰 ほか 戦没学生のメッセージ : 戦争に散った若き音楽学徒たち Disc Classica 2018 2
    CD CDプロデュース: 大石泰 ほか 戦没学生のメッセージ 第二集 : 青春の音楽~東京音楽学校の戦没学生と学友たち Disc Classica 2022 2
  • 大沼 映夫

    本学在職時の所属:美術学部(油画)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    雑誌   アトリエ No. 719 (1987/1) (特集: 「時代を透化する色彩のマジシャン 大沼映夫」) アトリエ出版 1987 1
    雑誌   版画館 第12号 (1985) (素描「自由な線と面」 大沼映夫) 川合書房 1985 3
    展覧会カタログ 大沼 映夫 他 7人のimage展 三越, 1999 3
    展覧会カタログ 三越美術館・新宿 IMA : 「絵画の今日」展 三越美術館・新宿 1993 1
    展覧会カタログ 大沼 映夫 Life dance : 大沼映夫のアート ギャラリー白石 2000 3
    展覧会カタログ 大沼 映夫 他 Tatsuoki Nanbata, Shin Miyazaki, Teruo Ohnumam, Nobuyoshi Sakai Alohirst Gallery 199- 1
    展覧会カタログ 大沼 映夫 Teruo Onuma drawings = 大沼映夫ドローイング展 梅田画廊 1986 4
    展覧会カタログ 大沼 映夫 大沼スタイル : 試行と思考の絵画へ : 大沼映夫退官展 「大沼映夫退官展」実行委員会 2000 3
    展覧会カタログ 東邦アート 大沼映夫・奥谷博・進藤蕃展 東邦アート 1989 1
    展覧会カタログ 春風洞画廊 大沼映夫 森本草介 田渕俊夫 三人展 春風洞画廊 1993 3
    展覧会カタログ 大沼 映夫 大沼映夫油絵展 三越 1990 3
    展覧会カタログ 大沼 映夫 大沼映夫展 室町美術 1996 6
    展覧会カタログ 大沼 映夫 大沼映夫展 高島屋美術部 1982 3
    展覧会カタログ 大沼 映夫 大沼映夫展 相模屋美術店 1992 2
    展覧会カタログ 大沼 映夫 大沼映夫展 : 第6回宮本三郎記念賞 朝日新聞社 1988 3
    展覧会カタログ 大沼 映夫 大沼映夫展 <1960-1995 Works 50> メナード美術館 1996 3
    展覧会カタログ 大沼 映夫 野田 弘志 大沼映夫と野田弘志二人展 第1回 春風洞画廊 1980 1
    展覧会カタログ 大沼 映夫 大沼映夫ドローイング ギャルリー・ユマニテ 1985 5
    展覧会カタログ 大沼 映夫 大沼映夫ドローイング : 1976, 1979 (今日の素描シリーズ ; 6) ギャルリー・ユマニテ 1979 1
    展覧会カタログ 大沼 映夫 大沼映夫ミニアチュール 1998 梅田画廊 1998 1
    展覧会カタログ 大沼 映夫 大沼映夫ミニアチュール展 東邦アート 1989 2
    展覧会カタログ 春風洞画廊 女展 : 内なるもの 春風洞画廊 1998 3
    展覧会カタログ ナビオ美術館 四季の女たち : 春・夏・秋・冬 : 現代の洋画家13人が描く ナビオ美術館 1996 3
    展覧会カタログ   肆輝會 第1回 第一画廊 1987 1
    展覧会カタログ   肆輝會 第2回 第一画廊 1989 3
    展覧会カタログ   肆輝會 第3回 第一画廊 1989 2
    展覧会カタログ   青濤会油絵展 第2回 室町美術 1981 4
    展覧会カタログ   ハセガワアート5周年記念展 ハセガワアート 1995 3
    展覧会カタログ 大沼 映夫 他 安田火災東郷青児美術館大賞作家展 第3回 安田火災東郷青児美術館 1987 2
    展覧会カタログ 大沼 映夫 他 「私が私のスタイルです」展 : 大沼映夫、奥谷博、島田章三、宮崎進 朝日新聞社 1990 1
    展覧会カタログ 大沼 映夫 他 92' 「私が私のスタイルです」展 : 大沼映夫、奥谷博、島田章三、宮崎進 朝日新聞社 1992 3
    和書 大沼 映夫 大沼映夫画集 求龍堂 1987 1
    和書 大沼 映夫 虹の顔 : 大沼映夫ミニアチュール 求龍堂 1990 3
    和書 メナード美術館 メナード美術館所蔵名作選集 メナード美術館 1997 3
  • 大藪 雅孝

    本学在職時の所属:美術学部(デザイン)

    新着情報 資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
      雑誌   MADO : 美術の窓 119号 (1992) (特集: 「大藪雅孝 : 仏画からアクリル絵画まで」) 生活の友社 1992 1
      雑誌   MADO : 美術の窓 183号 (1998) (巻頭特集: 「大藪雅孝」) 生活の友社 1998 1
      展覧会カタログ 大藪 雅孝 大藪雅孝小品展 : 愛しき仲間たち 西武百貨店 1998(?) 1
      展覧会カタログ 大藪 雅孝 大藪雅孝新作展 : きれい寂び 天満屋 2001 1
      展覧会カタログ 大藪 雅孝 大藪雅孝展 相模屋美術店 1995 1
      展覧会カタログ 大藪 雅孝 大藪雅孝展 : いとしきものたちの世界 朝日新聞東京本社 1993 1
      展覧会カタログ 大藪 雅孝 大藪雅孝展 : 心のカタチ100扇 高島屋美術部 2000 1
      展覧会カタログ 大藪 雅孝 大藪雅孝展 : 心のカタチ・・・愛しきものたちに 松坂屋本店 2002 1
      展覧会カタログ 大藪 雅孝 大藪雅孝展 : 浸透するまなざし 産経新聞東京本社 1998 1
      ポストカード 大藪 雅孝 金剛寺枝垂櫻 ユニセフ 1998(?) 1
      和書 大藪 雅孝 愛しき仲間たち : 大薮雅孝画集 京都書院 1987 1
      和書 大藪 雅孝 大藪雅孝 全2巻(「作品集」, 「プロフェッサー大藪雅孝」 アートワークス大藪 2004 1
      和書 大藪 雅孝 大藪雅孝作品集 : 愛しき世界 求龍堂 1993 2
      和書 大藪 雅孝 山水鳥話 : 大藪雅孝画集 朝日新聞社 1994 1
  • 上参郷 祐康

    本学在職時の所属:音楽学部(音楽学)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    雑誌 韓国文化院 月刊韓国文化 259号 (講演: 「韓国宮中音楽の継承と田邊尚雄」 上参郷祐康) 企画室アートプランニング 2001 1
  • 川井 學

    本学在職時の所属:音楽学部(作曲)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    楽譜 川井 學 和声課題集成 : 退任記念著作集(課題篇,実施篇) 東京藝術大学音楽学部 2012 2
  • 河北 秀也

    本学在職時の所属:美術学部(デザイン)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    ビデオ   VTR of Hideya Kawakita Japan Beller Art Center 19-- 1
    洋書 Kawakita Hideya On design E.H.E.S.C. 1995 1
    和書 三和酒類 iichiko design 2003(director: 河北秀也) 三和酒類 2003 1
    和書 河北 秀也 いいちこポスター物語 : 風景の中の思想 ビジネス社 1996 1
    和書 河北 秀也 いいちこポスター物語 II : 風景からの手紙 ビジネス社 1996 1
    和書 河北 秀也 いいちこポスター物語 III : 透明な滲み ビジネス社 1997 1
    和書 河北 秀也 河北秀也のデザイン原論 新曜社 1989 1
  • 木島 隆康

    本学在職時の所属:美術研究科(保存修復油画)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    受託研究報告書 研究者, 関出, 木島隆康 他 チョウザメの浮袋(鰾)によるアイシングラスの製法研究 東京藝術大学 2013 1
  • 北郷 悟

    本学在職時の所属:美術学部(彫刻)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ ギャラリーせいほう Satoru Kitago : Sculpture = 北郷悟 11/5-17, 2001 ギャラリーせいほう 2001 1
    展覧会カタログ ギャラリーせいほう 北郷悟 = Satoru Kitago 10/12-24, 1998 ギャラリーせいほう 1998 2
    展覧会カタログ 川村記念美術館 世界の呼吸法 : アートの呼吸・呼吸のアート (「くり返される呼吸 : 日常」ほか / 北郷悟) 川村記念美術館 2005 1
    展覧会カタログ いわき市立美術館 リアリズムのゆくえ : 北郷悟の彫刻 いわき市立美術館 2004 1
  • 木戸 修

    本学在職時の所属:美術学部(彫刻)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ 木戸修 木戸修展 ギャラリーせいほう 1994 3
    展覧会カタログ 木戸修 木戸修展Spiral 高島屋美術部 2006 3
    展覧会カタログ 木戸修 木戸修 深井隆 二人展 板橋区立美術館 1991 3
    展覧会カタログ   板橋の現況'89(木戸修「スパイラル・リング」収録) 板橋区立美術館 1989 1
    展覧会カタログ   第9回現代日本彫刻展(木戸修「スパイラル・アップル」収録) 宇部市 1981 1
    展覧会カタログ   第2回東京野外現代彫刻展(木戸修「三角形の螺旋」収録) 世田谷区文化課 1986 1
    展覧会カタログ   第3回東京野外現代彫刻展(木戸修「ゆらぐ螺旋」収録) 世田谷区文化課 1989 1
    展覧会カタログ   第3回ヘンリー・ムア大賞展(木戸修「螺旋斜円筒」収録) 彫刻の森美術館 1983 1
    雑誌   美術家 第31号(南雄介「木戸修の彫刻について」収録) 川合書房 1990 1
  • 絹谷 幸二

    本学在職時の所属:美術学部(油画)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 絹谷 幸二 Fuji 1 日経BP社 1996 1
    和書 絹谷 幸二 ウソ力(想像力)の鍛え方 日本経済新聞社 2003 1
    和書 絹谷 幸二 風の道仏の道 : 画文集 日本放送出版協会 2003 1
    和書 絹谷 幸二 かべにえがく : 壁画の世界 ポプラ社 1983 1
    和書 絹谷 幸二 壁は二〇〇億光年の夢を見る 美術年鑑社 1992 1
    和書 絹谷 幸二 画 ; 河北 倫明 監修 絹谷幸二 (日経ポケットギャラリー) 日本経済新聞社 1992 1
    和書 絹谷 幸二 絹谷幸二画集 求龍堂 1989 1
    和書 絹谷 幸二 絹谷幸二画集2 求龍堂 2004 1
    和書 絹谷 幸二 絹谷幸二画集 講談社 1984 1
    和書 絹谷 幸二 絹谷幸二作品集 講談社 1994 1
  • 桐野 文良

    本学在職時の所属:美術研究科(保存科学)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 稲葉政満, 桐野文良[ほか]編 文化財保存学教育の40年 文化財保存修復学会大会実行委員会 2005 1
    和書 文化財保存修復学会 文化財保存修復学会第27回大会研究発表要旨集 (「高橋由一肖像画の修復及び技法材料の比較 / 桐野文良ほか) 文化財保存修復学会 2005 2
  • 工藤 晴也

    本学在職時の所属:美術学部(壁画)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 工藤 晴也 モザイク作品 = Mosaic works 工藤晴也 1999 3
    和書 研究代表者, 工藤 晴也, アントネッラ・ラナルディ モザイクの真実 : 世界遺産ガッラ・プラチディア廟モザイクの保存と修復   2010 6
    科研報告書 研究代表者, 工藤 晴也 世界遺産ガッラ・プラチディア廟モザイク壁画の保存修復調査と修復技法の実証的研究 工藤 晴也 2011 5
  • 越 宏一

    本学在職時の所属:美術学部(芸術学)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    洋書 Koichi Koshi Die Genesisminiaturen in der Wiener "Histoire universelle" (Cod. 2576) Holzhausen 1973 2
    洋書 Koichi Koshi Die frühmittelalterlichen Wandmalereien der St.Georgskirche zu Oberzell auf der Bodenseeinsel Reichenau (2 vols.) Deutscher Verlag für Kunstwissenschaft 1999 2セット
    和書 越 宏一 ラヴェンナのモザイク芸術 中央公論美術出版 2016 1
  • 木幡 和枝

    本学在職時の所属:美術学部(先端芸術表現)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 東京芸術大学先端芸術表現科 先端芸術宣言! (「第11章アーティストからアクティヴィストへ」 / 木幡和枝) 岩波書店 2003 1
    和書 スーザン・ソンタグ著;木幡和枝訳 私は生まれなおしている : 日記とノート1947-1963 河出書房新社 2010 3
    和書 ベン・ワトソン著;木幡和枝訳 デレク・ベイリー : インプロヴィゼーションの物語 工作社 2014 2
  • 小山 穂太郎

    本学在職時の所属:美術学部(油画)

    2002年11月の教官アーカイヴ展に寄せて (PDF)
    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ Stadtmuseum Dusseldorf 13 japanische Kunstler : Kunst der 90er Jahre Stadtmuseum Dusseldorf 1993 1
    展覧会カタログ セゾン現代美術館 Art today 1997 セゾン現代美術館 1997 1
    展覧会カタログ 高輪美術館 西武美術館 セゾン文化財団 Art today '89 : 主題のない四楽章 高輪美術館 1989 1
    展覧会カタログ Museo del Folklore Giappone : anni novanta : proposte di 13 artisti Museo del Folklore 1993 1
    展覧会カタログ 後藤美術館 Gotoh Collection 1 後藤美術館 1990 1
    展覧会カタログ 栃木県立美術館 Phantom : 小山穂太郎展 栃木県立美術館 2002 2
    展覧会カタログ 栃木県立美術館 観念の刻印 : 1990 日本の版画・写真・立体 栃木県立美術館 1990 1
    展覧会カタログ 東京都現代美術館 時間/視線/記憶 : 90年代美術にみる写真表現 東京都現代美術館 1997 1
    展覧会カタログ 横浜市民ギャラリー 第27回 今日の作家展 横浜市教育委員会 1991 1
    展覧会カタログ 埼玉県立近代美術館 ニュー・ヴィジョン・サイタマ : 黒田克正、稲憲一郎、小山穂太郎 埼玉県立近代美術館 1998 1
    展覧会カタログ 練馬区立美術館 平面とイメージの魅惑 : ねりまの美術 '94 練馬区立美術館 1994 1
    展覧会カタログ 町田市立国際版画美術館 マニエラの交叉点 : 版画と映像表現の現在 町田市立国際版画美術館 1991 1
    展覧会カタログ 栃木県立美術館 メディテーション : 真昼の瞑想 : 90年代の日本の美術 栃木県立美術館 1999 1
  • 坂口 寛敏

    本学在職時の所属:美術学部(油画)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ 坂口寛敏 Hirotoshi Sakaguchi : Tokyo 1986-1988 ヒルサイドギャラリー 1988 1
    展覧会カタログ 坂口寛敏 Hirotoshi Sakaguchi : 4th-16th September, 1990 ヒルサイドギャラリー 1990 2
    展覧会カタログ 坂口寛敏 Hirotoshi Sakaguchi 1993 シナジー21 1993 2
    展覧会カタログ 坂口寛敏 幻影の器 : Vessel of illusion ギャラリーαM 1995 2
    展覧会カタログ 宇部市野外彫刻美術館 第18回現代日本彫刻展(坂口寛敏「暖かいイメージのために'99宇部」掲載) 宇部市野外彫刻美術館 1999 1
    展覧会カタログ 東京芸術大学美術学部 東京藝術大学美術学部 + バウハウス大学ワイマール造形学部 現代美術交流展カタログ : 「グリーンスペース」(坂口寛敏「Green Space M13」掲載) 東京芸術大学 2002 2
    展覧会カタログ 渡辺好明編集 「D/J Brand (ディージェイブランド)」 : ドイツに学んだアーティストの発火点 = "D/J Brand" : the burning point of artists who studied in Germany(坂口寛敏「ジョバンニ フィッジーノのドラゴンのために―1」「ヘラクレスのための五つの皿」「光の器・発生・宇宙」掲載) 2005/2006年日本におけるドイツ年「D/J Brand」展実行委員会 2005 1
    展覧会カタログ 小海町高原美術館 記憶・美術(現代アートシーンII)(坂口寛敏「パスカルの海2006」掲載) 小海町高原美術館 2006 3
    展覧会カタログ 東京芸術大学 Inter image art encounters : contemporary Japan+Australia(坂口寛敏「Sea of Pascal C-1」「Sea of Pascal C-2」掲載) 東京芸術大学 2006 2
    展覧会カタログ 須田真理編集 坂口寛敏 = Sakaguchi Hirotoshi 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館 2007 2
    展覧会カタログ アートプログラム青梅実行委員会 「出会いのよりしろ」(The 5th Art Program Ome 2007)(坂口寛敏「パスカルの庭―青梅07」掲載) アートプログラム青梅実行委員会 2007 1
    展覧会カタログ 神奈川県立近代美術館編 プライマリー・フィールド : 美術の現在 -- 七つの<場>との対話(坂口寛敏「暖かいイメージのために95-4」他掲載) 神奈川県立近代美術館 2007 1
    展覧会カタログ 池田嘉人, 巌佐鈴奈, 臼木直子編集 異界の風景 : 東京藝大油画科の現在と美術資料(坂口寛敏「パスカルの庭―葉山1」他掲載) 藝大美術館ミュージアムショップ 2009 1
    和書 坂口寛敏 Hirotoshi Sakaguchi : Munchen 1982-1984 坂口寛敏 1985 2
    和書 INSIDE展帰国報告会実行委員会 INSIDE展帰国報告会 : 国際交流展の動向(坂口寛敏「ヘラクレスのための5つの皿」掲載) INSIDE展帰国報告会実行委員会 1997 1
    和書   宇宙文化の創造(坂口寛敏「暖かいイメージのために―信濃川」掲載) 宇宙航空研究開発機構 2006 1
    和書   村松画廊1942-2009(坂口寛敏展についての記録掲載) 村松画廊 2009 1
    雑誌   Acrylart = アクリラート vol. 27(坂口寛敏「ドローイングとタブローの領域」掲載) ホルベイン工業株式会社 1996 1
  • 佐藤 一郎

    本学在職時の所属:美術学部(油画技法材料)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ 佐藤 一郎 佐藤一郎退任記念展 東京藝術大学美術学部, 東京藝術大学大学美術館 2014 1
    展覧会カタログ   佐藤一郎退任記念展関連特別企画「見ること・描くこと」 : 油画技法材料研究室とその周縁の作家たち 東京藝術大学美術学部油画技法材料研究室企画実行委員会 2014 1
  • 島田 文雄

    本学在職時の所属:美術学部(陶芸)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 島田文雄 ほか 共著 陶芸初級レッスン 視覚デザイン研究所 1990 1
    和書   島田文雄 : 躍動する栃木の陶芸 下野新聞社 1995 2
    和書 島田文雄 ほか 共著 もようで楽しい陶芸 視覚デザイン研究所 1995 1
    和書 島田文雄 ほか 共著 かたちで楽しい陶芸 視覚デザイン研究所 1996 1
    和書 島田文雄著 素材で楽しい陶芸 視覚デザイン研究所 1997 1
    和書 島田文雄監修 はじめて楽しい陶芸 視覚デザイン研究所 1997 1
    展覧会カタログ   第3回 島田文雄作陶展 日本橋三越本店 1986 1
    展覧会カタログ   島田文雄作陶展 山形松坂屋 1987 1
    展覧会カタログ   島田文雄展 岡﨑画廊 1990 1
    展覧会カタログ   島田文雄「和の器」展 日本橋三越本店 1991 4
    展覧会カタログ   島田文雄新作展 : 彩磁・青白磁 藤野屋 1994 2
    展覧会カタログ   第7回 島田文雄作陶展 日本橋三越本店 1996 1
    展覧会カタログ   島田文雄遊陶展 京王百貨店美術部 1997 1
    展覧会カタログ   島田文雄作陶展 鶴屋百貨店(熊本市) 1999 1
    展覧会カタログ   彩磁の華 島田文雄作陶展 日本橋三越本店 2002 4
    展覧会カタログ   第11回 島田文雄作陶展 : 彩磁の世界 日本橋三越本店 2008 1
    展覧会カタログ   島田文雄展 : うるわしき彩磁・青白磁 佐野市立吉澤記念美術館 2010 1
    展覧会カタログ   第12回 島田文雄作陶展 : 彩磁の世界 日本橋三越本店 2011 3
    展覧会カタログ   第8回 島田文雄彩磁展 藤野屋 2012 2
    科研報告書 島田文雄(研究代表者) 13世紀~14世紀の龍泉窯陶磁技法"青磁大皿"の復元的焼成研 東京芸術大学美術学部工芸科陶芸研究室 2007 1
    科研報告書 島田文雄(研究代表者) 陶磁描画だみ技法から考察した日本・中国 : 有田、景徳鎮、醴陵の陶磁技法と交流史研究 東京芸術大学美術学部工芸科陶芸研究室 2013 1
    科研報告書 島田文雄(研究代表者) 薪窯の焼成時間と陶磁器変化の焼成研究 : 中国・日本窯 東京芸術大学美術学部工芸科陶芸研究室 2016 3
    芸術活動基盤充実事業報告書 島田文雄 釉下五彩技法と中国絵画哲学「写意」との関係の調査研究報告書 東京芸術大学美術学部工芸科陶芸研究室 2009 3
  • 鈴木 雅明

    本学在職時の所属:音楽学部(古楽)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    CD ブクステフーデ いかに美しきかな、暁の明星は : ブクステフーデ,・オルガン名曲集 (鈴木雅明, オルガン) キングレコード 1995 1
    CD J.S.バッハ トッカータとフーガ ニ短調 : バッハ・オルガン名曲集 (鈴木雅明, オルガン) キングレコード 1996 1
    CD J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 (鈴木雅明, チェンバロ) キングレコード 1996 1
    CD J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲 BWV988 (鈴木雅明, チェンバロ) キングレコード 1997 1
    CD J.S.バッハ マタイ受難曲(全曲) (鈴木雅明, 指揮) キングレコード 1999 1
    CD J.S.バッハ ヨハネ受難曲 (鈴木雅明, 指揮) キングレコード 1995 1
    CD J.S.バッハ Das Wohltemperierte Klavier, Buch 1 BWV846-869 (鈴木雅明, ハープシコード) (Bach complete keyboard works ; 1) BIS 1996 1
    CD J.S.バッハ Goldberg Variations BWV988 (鈴木雅明, ハープシコード) (Bach complete keyboard works ; 2) BIS 1997 1
    CD J.S.バッハ Inventions & sinfonias, BWV772-801 (鈴木雅明, ハープシコード) BIS 1999 1
    CD J.S.バッハ Fantasias & fugues (鈴木雅明, ハープシコード) BIS 2000 1
    CD J.S.バッハ Clavier-Uebung 3 (鈴木雅明, オルガン) BIS 2000 1
    CD J.S. Bach French suites (鈴木雅明, ハープシコード) BIS 2003 1
    CD J.S. Bach Secular cantata (鈴木雅明, 指揮) BIS 2004 1
    CD J.S. Bach Partitas No.1-6, BWV825-830 (鈴木雅明, ハープシコード) BIS 2002 1
    CD J.S. Bach Cantatas ; 1-45 (鈴木雅明, 指揮) BIS 1995-2009 各1部
    CD J.S. Bach Concertos ; 1-2 (鈴木雅明, 指揮) BIS 2000-2001 各1部
    CD J.S. Bach Brandenburg Concertos ; Orchestral suites (鈴木雅明, 指揮) BIS 2009 1 (3枚組)
    CD Antonio Vivaldi Don Antonio Vivaldi : concerti per flautino e flauto dolce (鈴木雅明, ハープシコード, オルガン) BIS 1987 1
    CD Handel The recorder sonatas (鈴木雅明, ハープシコード, オルガン) BIS 1999 1
    CD   Early Italian chamber music (鈴木雅明, ハープシコード, オルガン) BIS 2005 1
    CD J. R. Ahle Neu-gepflanzte Thuringische Lust-Garten (鈴木雅明, 指揮) BIS 1997 1
    CD Schutz Geistliche chormusik (鈴木雅明, 指揮) BIS 1997 1
    CD Buxtehude Membra Jesu Nostri (鈴木雅明, 指揮) BIS 1998 1
    CD Handel Messiah (鈴木雅明, 指揮) BIS 1997 1
    CD J.S. Bach Johannespassion (鈴木雅明, 指揮) BIS 1999 1
    CD J.S. Bach Weihnachts-Oratorium (鈴木雅明, 指揮) BIS 1998 1
    CD Beethoven ; Wagner, arr. Symphony No.9 : for piano and choir (鈴木雅明, 指揮) BIS 1998 1
    CD J.S. Bach Matthaus-Passion, BWV 244 (鈴木雅明, 指揮) BIS 1999 1
    CD J.S. Bach Magnificat (鈴木雅明, 指揮) BIS 1999 1
    CD J.S. Bach Ouvertures (Orchestral suites) (鈴木雅明, 指揮) BIS 2005 1
    CD J.S. Bach Easter & Ascension oratorios (鈴木雅明, 指揮) BIS 2005 1
    CD Monteverdi Vespro della Beata Vergine (鈴木雅明, 指揮) BIS 2001 1
    演奏会プログラム バッハ・コレギウム・ジャパン クリスマス・オラトリオ / J.S.バッハ (鈴木雅明, 音楽監督) バッハ・コレギウム・ジャパン 2001 1
    演奏会プログラム バッハ・コレギウム・ジャパン 定期演奏会プログラム 第1回~第68回,第73回~第86回(鈴木雅明, 音楽監督) バッハ・コレギウム・ジャパン 1992-2009 各1
    演奏会プログラム バッハ・コレギウム・ジャパン マタイ受難曲 / J.S.バッハ (鈴木雅明, 音楽監督) バッハ・コレギウム・ジャパン 1991 1
    演奏会プログラム バッハ・コレギウム・ジャパン マタイ受難曲 / J.S.バッハ (鈴木雅明, 音楽監督) バッハ・コレギウム・ジャパン 1999 1
    演奏会プログラム バッハ・コレギウム・ジャパン マタイ受難曲 / J.S.バッハ (鈴木雅明, 音楽監督) バッハ・コレギウム・ジャパン 2000 1
    和書 鈴木雅明 バッハからの贈りもの 春秋社, 2002 1
  • 澄川 喜一

    本学在職時の所属:学長

    2002年11月の教官アーカイヴ展に寄せて (PDF)
    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    雑誌   Art Graph 35号 (1999/ 5) (そりの美学 : 澄川喜一) Artgraph 1999 1
    雑誌   GA Japan 40号 (1999/9-10) (トピックス: 「心の教育の成果」 / 澄川喜一)A.D.A. Edita Tokyo A.D.A. Edita Tokyo 1999 1
    雑誌   MADO : 美術の窓 189号(1999/6) (中特集: 澄川喜一 : 編集長対談) 生活の友社 1999 1
    雑誌   アート・トップ 149号 (1995/10) (巻頭特集: そりのあるかたち : 澄川喜一の新・空間主義) 芸術新聞社 1995 1
    雑誌   アート・トップ 173号 (1999/10) (特別対談: 「東京藝大にふさわしい"感性"教育をめざして」 / 澄川喜一 x 樋口廣太郎) 芸術新聞社 1999 1
    雑誌   文芸広場 第49巻12号 (2001/12) (「そりのあるかたち」の美と力を追求して : 文芸広場インタビュー) 第一法規出版 2001 1
    展覧会カタログ 現代彫刻センター 樹と木と気 : 澄川喜一展 三越 1999 1
    展覧会カタログ 松坂屋本店(名古屋)美術部 澄川喜一彫刻展 松坂屋本店(名古屋)美術部 1996 1
    展覧会カタログ 日動画廊 澄川喜一木彫展 日動画廊 1997 2
    展覧会カタログ 東京芸術大学美術学部彫刻科 現代彫刻センター そりのあるかたち : 退官記念澄川喜一展 澄川喜一 現代彫刻センター 2001 1
    和書 澄川喜一 澄川喜一 (札幌芸術の森叢書 現代彫刻集 IX) 札幌芸術の森 1989 1
    和書 澄川喜一 そりのあるかたち 平凡社 1996 1
    和書 澄川喜一 高津川と錦川 形文社 1999 1
  • 関 出

    本学在職時の所属:美術学部(日本画)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ 蒼粒會 蒼粒會 (第1回展-第10回展) (「鳥碑」ほか図版 / 関出) 蒼粒會 1994 3
    展覧会カタログ 星粒會 星粒會作品集 ; (第1回展-第5回展) (「伏流」ほか / 関出) 星粒會 1999 3
    展覧会カタログ 星粒會 星粒會作品集 ; 其の2. (第6回展-第10回展) (「雲の影」ほか / 関出) 星粒會 2004 3
    展覧会カタログ 関出 ほか 画家が歩いたベルギーの古都 (「暁の水路」ほか / 関出) 美術文化振興協会 2005 3
    展覧会カタログ   2006韓日現代美術展(関出「心の気象」掲載)   2006 2
    展覧会カタログ 東京藝術大学日本画研究室教員 東京藝術大学日本画研究室作品展「ひとつの現場から」: 東京藝術大学創立120周年記念(関出「磯の鳥」「磯の松径」掲載) 三越 2008 2
    展覧会カタログ   紙本の絵画展(関出「如意宝珠」「隼」掲載) 小津産業株式会社 2008 2
    展覧会カタログ   紙本の絵画展(関出「磯の松径」掲載) 小津産業株式会社 2009 2
    展覧会カタログ   紙本の絵画展(関出「墨」「赫」掲載) 株式会社小津商店 2010 2
    展覧会カタログ   Drawing of the world, world of drawing(関出 "Falcon" 掲載) Museum of Art, Seoul National University 2010 1
    展覧会カタログ   Kaligrafi ve Tipografinin Sanatsal Yansimalari : Yunus Emre(関出 "Love" 掲載) Anadolu University (Turkey) 2010 3
    展覧会カタログ   紙本の絵画展(関出「海月」掲載) 株式会社小津商店 2011 3
    展覧会カタログ   紙本の絵画展(関出「蟹」掲載) 株式会社小津商店 2012 3
    展覧会カタログ   6th Artistic reflections of calligraphy and typography "Yunus Emre"(関出「諸藝」掲載) Anadolu University (Turkey) 2014 1
    展覧会カタログ   新・収蔵品展(関出「翡翠」掲載) 佐久市立近代美術館 2014 1
    展覧会カタログ   関出 退任記念展 東京藝術大学美術学部 2015 6
    和書   24 : 造形学科の歩み 多摩美術大学造形表現学部造形学科 2013 3
    雑誌   月刊水墨画 第25巻6号(関出・島尾新「膠を考える(上)」掲載) ユーキャン 2013 3
    雑誌   月刊水墨画 第25巻7号(関出・島尾新「膠を考える(下)」掲載) ユーキャン 2013 3
    科研報告書 関出(研究代表者) 中国における『岩彩画』の登場と戦後日本画のメチエ 東京藝術大学 2013 1
    受託研究報告書 研究者, 関出, 木島隆康 他 チョウザメの浮袋(鰾)によるアイシングラスの製法研究 東京藝術大学 2013 2
    受託研究報告書   紙本の絵画展(関出「波よけ」掲載) 株式会社小津商店 2013 2
  • 高橋 大海

    本学在職時の所属:音楽学部(声楽)

    2002年11月の教官アーカイヴ展に寄せて (PDF)
    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    演奏会プログラム 二期会 二期会公演プログラム 55点 二期会   1
    演奏会プログラム   演奏会プログラム 144点     1
    雑誌 二期会 二期会通信 4点 二期会   1
    雑誌 日本フーゴー・ヴォルフ協会 日本フーゴー・ヴォルフ協会会報 5点 日本フーゴー・ヴォルフ協会   1
    雑誌 勤労者音楽協議会 労音関係機関誌 12点 勤労者音楽協議会   1
  • 田口 榮一

    本学在職時の所属:美術学部(芸術学)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 監修: 秋山虔, 田口榮一 豪華「源氏絵」の世界源氏物語 学習研究社 1999 1
    和書 紫式部顕彰会編 源氏物語と紫式部 : 研究の軌跡(田口榮一「源氏絵屏風 : 中世・近世初期における源氏絵の系譜」収録) 角川学芸出版 2008 1部(2冊)
    和書 監修: 田口榮一 すぐわかる源氏物語の絵画 東京美術 2009 1
  • 多田羅 迪夫

    本学在職時の所属:音楽学部(声楽)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    コンパクトディスク 多田羅迪夫(バリトン) ドイツ歌曲の夕べ ディスククラシカジャパン 2008 2
  • 田渕 俊夫

    本学在職時の所属:美術研究科(保存修復日本画)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ 春風洞画廊 大沼映夫 森本草介 田渕俊夫 三人展 春風洞画廊 1993 1
    展覧会カタログ ギャラリー長谷川 田渕俊夫個展 ギャラリー長谷川 1995 1
    展覧会カタログ 大丸京都店 田渕俊夫作品展 大丸京都店 1989 1
    展覧会カタログ 丸栄美術部 田渕俊夫 島田省三 鈴木藏 3人展 : 丸栄会社設立55周年記念 丸栄美術部 1998 1
    展覧会カタログ 松坂屋 田渕俊夫新作展 : 東海道新幹線-旅の途中下車 松坂屋 1996 1
    展覧会カタログ アート・ミュージアム・ギンザ 田渕俊夫展 アート・ミュージアム・ギンザ 1992 1
    展覧会カタログ 大三島美術館 田渕俊夫展 : 大三島美術館開館10周年 田渕俊夫記念展示室完成記念 大三島美術館 1996 1
    展覧会カタログ 朝日新聞社 田渕俊夫展 : 画業の回顧-今日そして明日へ 朝日新聞社 1996 1
    展覧会カタログ 松坂屋美術館 田渕俊夫展 : 昨日、今日そして明日へ TOSHIO TABUCHI EXHIBITION 1993 松坂屋美術館 1993 1
    展覧会カタログ 朝日新聞社 田渕俊夫展 : 現代作家デッサンシリーズ 朝日新聞社 1997 1
    展覧会カタログ 田渕 俊夫 メナード美術館 田渕俊夫展 : 特別企画 メナード美術館 中日新聞社 1990 1
    展覧会カタログ ギャラリー長谷川 ほか 田渕俊夫 : ベトナム─バイクの音が聞こえる ギャラリー長谷川 ほか 2000 1
    展覧会カタログ   田渕俊夫素描展 : 大地悠久 新晃社 1999 1
    展覧会カタログ   刻(とき)を描く : 田渕俊夫画集 求龍堂 2021 1
    和書 MOA美術館 第11回MOA岡田茂吉賞展 : MOA岡田茂吉賞10年の歩み MOA美術館 1998 1
    和書 田渕 俊夫 鉛筆画スペシャル グラフィック社 1997 1
    和書 田渕 俊夫 画集 水の音 セレネ美術館 1998 1
    和書 田渕 俊夫 京洛心象 : 田渕俊夫作品集 ギャラリーさいとう 1997 1
    和書 田渕 俊夫 四季をりをり : 田渕俊夫画文集 ハセガワアート 1990 1
    和書 河北 倫明監修 田渕俊夫 (日経ポケットギャラリー) 日本経済新聞社 1992 1
    和書 田渕 俊夫 田渕俊夫 (アート・トップ叢書 : 同時代の画家集成) 芸術新聞社 1993 1
    和書 田渕 俊夫 田渕俊夫画集 求龍堂グラフィックス 1992 1
    和書 田渕 俊夫 田渕俊夫 : 大地悠久 (新現代日本画素描集 7) 日本放送出版協会 1993 1
    和書 田渕 俊夫 田渕俊夫の日本画技法 : 感動を表現する 東京美術 1997 1
    和書 メナード美術館 メナード美術館所蔵名作選集 メナード美術館 1997 1
  • 田甫 律子

    本学在職時の所属:美術学部(先端芸術表現)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 東京芸術大学先端芸術表現科 先端芸術宣言!(第6章相互作用の創造」 / たほりつこ ) 岩波書店 2003 1
    和書 東北芸術工科大学デザイン哲学研究所編 デザインの知 vol. 2(2008 )(「デザインはそこに何を見るか : ノストスの想像力と風景」 / たほりつこ ) 角川学芸出版 2008 2
    和書 坂井基樹 ほか 編集 港で出会う芸術祭 神戸ビエンナーレ2013作品記録集(たほりつこ「『杜舞台』巡礼 神戸」掲載 ) 美術出版社 2014 1
    和書 たほりつこ監修 現代アートの社会実践 東京藝術大学 2015 1
    展覧会カタログ 武蔵野美術大学美術資料図書館 魔女たちの九九 現代企画室 2008 1
  • 柘植 元一

    本学在職時の所属:音楽学部(音楽学)

    2002年11月の教官アーカイヴ展に寄せて (PDF)
    新着情報 資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
      CD Group Ongaku Music of Group Ongaku(Genichi Tsuge, guitar) HEAR Sound Art Library 1996 1
      CD 小泉 文夫, 柘植 元一監修 ペルシャ追想 : イランの古典音楽 King Record 1982 1
      VHS 柘植 元一監修・解説 アジアの音楽 第1巻 : 韓国、中国、モンゴル、イラン Victor 1987 1
      VHS 柘植 元一監修・解説 アジアの音楽 第2巻 : タイ、ビルマ、インドネシア、インド Victor 1987 1
      雑誌抜き刷り   Ethnomusicology XIV(2) (1970.5) ("Rhythmic aspects of the Avaz in Persian music" / Gen'ichi Tsuge) The Society for Ethnomusicology 1970 1
      科研報告書 柘植 元一 民族音楽アーカイヴズにおけるマルチメディア・データベースに関する研究 : 音響を主体とするメディア統合をめざして 柘植元一 2001 1
      洋書 Tsuge Gen'ichi(comp. and tr.) Anthology of sokyoku and jiuta song texts Academia Music 1983 1
      洋書 Tsuge Gen'ichi Japanese music : an annotated bibliography Garland 1986 1
      洋書 Tsuge Gen'ichi(comp.) Music in the life of man, Asia and Oceania : Proceedings of the Asian Music Symposium, Tokyo, July 5-8, 1985 Japanese Committee for the UNESCO World History of Music 1986 1
      和書 柘植 元一, 植村 幸生編 アジア音楽史 音楽之友社 1996 2
      和書 蒲生 郷昭 ほか 編 岩波講座 日本の音楽・アジアの音楽 5 : 音楽の構造(「イラン古典音楽の理論と実践」 / 柘植元一) 岩波書店 1989 1
      和書 蒲生 郷昭 ほか 編 岩波講座 日本の音楽・アジアの音楽 別巻II : 手引と資料II(「西アジア・中央アジアの音楽芸能」・「イランの古典音楽」 / 柘植元一) 岩波書店 1989 1
      和書 小泉 文夫 小泉文夫著作選集1 : 人はなぜ歌をうたうか (「解説/復刻版あとがき」 / 柘植元一 ) 学習研究社 2003 1
      和書 小泉 文夫 小泉文夫著作選集2 : 呼吸する民族音楽 (「復刻版あとがき」 / 柘植元一 ) 学習研究社 2003 1
      和書 小泉 文夫 小泉文夫著作選集3 : 民族音楽紀行 (「復刻版あとがき」 / 柘植元一 ) 学習研究社 2003 1
      和書 小泉 文夫 小泉文夫著作選集4 : 空想音楽大学 (「復刻版あとがき」 / 柘植元一 ) 学習研究社 2003 1
      和書 小泉 文夫 小泉文夫著作選集5 : 音のなかの文化 (「復刻版あとがき」 / 柘植元一 ) 学習研究社 2003 1
      和書 小泉 文夫著 ; 柘植 元一監修 小泉文夫民族音楽の世界 日本放送出版協会 1985 1
      和書 川田 順造, 柘植 元一編 口頭伝承の比較研究 2 弘文堂 1985 1
      和書 江口 一久編 ことば遊びの民族誌(「ことば遊びと音楽」 / 柘植元一) 大修館書店 1990 1
      和書 柘植 元一 シルクロード楽器の旅(Music gallery 34) 音楽之友社 1992 2
      和書 古代オリエント博物館編 ; 柘植 元一監修 シルクロードの響き : ペルシア・敦煌・正倉院 山川出版社 2002 1
      和書 柘植 元一 世界音楽への招待 : 民族音楽学入門 音楽之友社 1991 3
      和書 東京藝術大学音楽学部小泉文夫記念資料室 東京藝術大学音楽学部小泉文夫記念資料室所蔵楽器目録(柘植元一 : 楽器展部会委員) 藝術研究振興財団 1987 1
      和書 柘植 元一, 塚田 健一編 はじめての世界音楽 : 諸民族の伝統音楽からポップスまで 音楽之友社 1999 1
      和書 柴田 南雄, 徳丸 吉彦編 民族音楽 : 放送大学教材(「音楽とその構造」「音楽と文化変容」 / 柘植元一) 日本放送出版協会 1987 1
  • 土田 英三郎

    本学在職時の所属:音楽学部(音楽学)

    2002年11月の教官アーカイヴ展に寄せて (PDF)
    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    演奏会プログラム   NHK交響楽団「第9」演奏会(「第9のコンテクストとテクスト」 土田英三郎) NHK 1999 1
    演奏会プログラム   奏楽堂21 : 若き芸術家たちに(ベートーヴェン「ピアノ、合唱、オーケストラのための幻想曲作品80」 / 解説・歌詞対訳: 土田英三郎) 奏楽堂21実行委員会 2002 2
    演奏会プログラム   ベートーヴェン交響曲全曲演奏会第1回(Program notes / 土田英三郎) 新星東京フィルハーモニー交響楽団 2002 2
    演奏会プログラム   ベートーヴェン交響曲全曲演奏会第2回(Program notes / 土田英三郎) 新星東京フィルハーモニー交響楽団 2002 2
    演奏会プログラム   ベートーヴェン交響曲全曲演奏会第3回(Program notes / 土田英三郎) 新星東京フィルハーモニー交響楽団 2003 2
    演奏会プログラム   ベートーヴェン交響曲全曲演奏会第4回(Program notes / 土田英三郎) 東京フィルハーモニー交響楽団 2003 1
    演奏会プログラム   ベートーヴェン交響曲全曲演奏会第5回(Program notes / 土田英三郎) 東京フィルハーモニー交響楽団 2003 1
    演奏会プログラム   ブルックナー&ワーグナーin彩の国第1-2回(成長を続ける楽譜 : ブルックナーの楽譜1 / 土田英三郎) 埼玉県芸術文化振興財団 2003 1
    演奏会プログラム   ブルックナー&ワーグナーin彩の国第3-4回(エディションとは何か : ブルックナーの楽譜2 / 土田英三郎) 埼玉県芸術文化振興財団 2004 1
    演奏会プログラム   みんなで歌う第九の会第4回特別演奏会 : 復興祈念(「第9」の力 / 土田英三郎) みんなで歌う第九の会 2017 1
    科研費報告書 土田英三郎 サウンド・アーカイヴの構築に向けての研究 東京芸術大学音楽学部 2005 3
  • 手塚 雄二

    本学在職時の所属:美術学部(日本画)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    雑誌   MADO 美術の窓 181号 (巻頭特集「手塚雄二 美への挑戦」) 生活の友社 1998 3
    展覧会カタログ 紫鴻画廊 手塚雄二展 : 神の宿り 紫鴻画廊 2004 4
    展覧会カタログ 朝日新聞社文化企画局文化企画部 手塚雄二展 : 日本画壇の俊英、限りなき美への挑戦 朝日新聞社文化企画局文化企画部 1998 4
    展覧会カタログ 室町美術株式会社 手塚雄二日本画展 : 天地風雷 三越 2001 3
    展覧会カタログ 手塚雄二屏風絵展実行委員会 手塚雄二屏風絵展 高島屋 2000 1
    展覧会カタログ 手塚雄二 現代日本画の探求者 手塚雄二 花月草星展 日本経済新聞社 2006 10
    展覧会カタログ 手塚雄二 光陰 手塚雄二 日本画展 三越 2008 10
    展覧会カタログ 手塚雄二 天の彩り : 手塚雄二展 紫鴻画廊 2010 4
    展覧会カタログ 手塚雄二, 深井隆 月語り : 手塚雄二・深井隆二人展 紫鴻画廊 2013 4
    展覧会カタログ 手塚雄二 手塚雄二展 : 月の譜 紫鴻画廊 2016 4
    和書 手塚 雄二 手塚雄二作品集 : 眩景 小学館 1998 4
    和書 手塚 雄二 幻の瀧 セレネ美術館 1997 1
    和書 手塚雄二 手塚雄二作品集 夜想 小学館 2006 3
  • 戸津 圭之介

    本学在職時の所属:美術学部(鋳金)

    新着情報 資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
      展覧会カタログ 東京芸術大学美術館 鋳る : 戸津圭之介の軌跡展 : 退任記念 東京芸術大学美術館 2005 3
      展覧会カタログ 佐野ルネッサンス鋳金展実行委員会 佐野ルネッサンス鋳金展 第1回 佐野ルネッサンス鋳金展実行委員会 1998 1
      展覧会カタログ 佐野ルネッサンス鋳金展実行委員会 佐野ルネッサンス鋳金展 第2回 佐野ルネッサンス鋳金展実行委員会 2000 1
      展覧会カタログ 富岡美術館 鋳金の魅力 : 戸津圭之介の世界 富岡美術館 1991 3
      展覧会カタログ 日本の鋳金-いものの形展実行委員会 日本の鋳金 : いものの形展 '94 日本の鋳金-いものの形展実行委員会 1994 1
      展覧会カタログ 日本の鋳金-いものの形展実行委員会 日本の鋳金 : いものの形展 '96 日本の鋳金-いものの形展実行委員会 1996 1
      パンフレット 日本鋳物工業会他(デザイン・レイアウト・イラスト、戸津圭之介) いものと景観 日本鋳物工業会他 1990 3
      和書 平尾 良光編 古代青銅の流通と鋳造(第IV章古代鋳造文化財の技法研究 / 戸津圭之介・長谷川克義) 鶴山堂 1999 1
      和書 平尾 良光 山岸良二編 青銅鏡・銅鐸・鉄剣を探る (文化財を探る科学の眼3) 国土社 1998 1
      和書 前田 泰次 松山鐵夫 平川晋吾 西大由 戸津 圭之介著 東大寺大仏の研究 : 歴史と鋳造技術(解説篇・図版篇) 岩波書店 1997 1
      和書 戸津 圭之介監修 奈良の大仏の研究 (調べ学習日本の歴史 3) ポプラ社 2000 1
      和書 戸津 圭之介監修 日本橋装飾修復報告書 建設省東京国道工事事務所 1999 1
      和書 講談社編 秘技探訪 : 日本美術の伝統技法 講談社 1995 1
      和書 平尾 良光 戸津 圭之介編 仏像・漆工芸品・染織品を探る (文化財を探る科学の眼 5) 国土社 2000 2
      和書 杉並区教育委員会編 妙法寺文化財総合調査 杉並区教育委員会 1996 1
      和書 文化庁文化財保護部美術工芸課 薬師寺講堂 重要文化財銅造薬師如来両脇士像修理報告書 薬師寺 1997 1
      ビデオ 毎日放送 大仏開眼 : 古代の挑戦 岩波映画製作 1984? 1
      ビデオ 戸津 圭之介監修 平成10年度日本橋装飾柱修復事業 建設省東京国道工事事務所 1998 1
      ビデオ 島根県古代文化センター よみがえる古代出雲 : 神庭荒神谷遺跡 358本の銅剣の謎 NHKちゅうごくソフトプラン制作 1995 1
  • 中島 千波

    本学在職時の所属:美術学部(デザイン)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 中島千波 中島千波(日経ポッケト・ギャラリー) 日本経済新聞社 1991 1
    和書 中島千波 中島千波 : 桜花抄(新現代日本画家素描集 4) 日本放送出版協会 1992 1
    和書   花咲くぶらり美術館と小布施の里(「花咲くぶらり美術館・中島千波館」 )(求龍堂グラフィックス) 求龍堂 1992 1
    和書 中島千波 中島千波(アート・トップ叢書 : 同時代の画家集成) 芸術新聞社 1993 1
    和書 中島千波 花図鑑 (求龍堂グラフィックス) 求龍堂 1996 2
    和書 中島千波 中島千波全版画集 : 1967-1998 日本経済新聞社 1998 1
    和書 中島千波 中島千波の花宴 ブンユー社 1998 1
    和書 美術情報室編 横の会展全記録 : 1984-1993(座談会、「横の会のことども」 / 中島千波) 美術年鑑社 1999 1
    和書 中島千波 彩図鑑 (求龍堂グラフィックス) 求龍堂 2000 2
    和書 中島千波 さくら図鑑 : デッサンと作品シリーズ (求龍堂グラフィックス) 求龍堂 2002 3
    和書 中島千波 中島千波 : 木版画10年の軌跡 : 現代に生きる伝統木版画の世界 アダチ版画研究所, 空 2002 1
    和書 日本放送出版協会 花を描く : 中島千波の日本画基礎講座 : NHK趣味悠々テキスト 日本放送出版協会 2002 1
    和書 小布施町教育委員会、おぶせミュージアム・中島千波館 美の潮流 : 創生から次代へ : 開館十周年記念誌 小布施町教育委員会、おぶせミュージアム・中島千波館 2002 1
    和書 中島千波 美術館からこんにちは : 中島千波作品集 (求龍堂グラフィックス) 求龍堂 2003 2
    和書 中島千波 彩図鑑 II(求龍堂グラフィックス) 求龍堂 2005 3
    和書 中島千波 彩図鑑 III (求龍堂グラフィックス) 求龍堂 2009 3
    和書 中島千波 中島千波の桜屏風 求龍堂 2010 2
    和書 中島千波 人物図鑑 (求龍堂グラフィックス) 求龍堂 2012 3
    和書 中島千波 おもちゃ図鑑 (求龍堂グラフィックス) 求龍堂 2014 3
    和書 中島千波 彩図鑑 IV (求龍堂グラフィックス) 求龍堂 2015 3
    和書 中島千波 中島千波作品集 : こんな絵を描いてきました 求龍堂 2019 1
    展覧会カタログ 小布施町、おぶせミュージアム 中島千波・清之父子展 : おぶせミュージアム開館記念 小布施町、おぶせミュージアム 1992 1
    展覧会カタログ 中島千波 中島千波挿絵画集 : 永井路子「姫の戦国」 彩鳳堂画廊 1993 1
    展覧会カタログ Asahi Shimbun Contes de l'eveil sous la lune, Nakajima Chinami = 中島千波の世界 : ひと・はな・いのちのフォルム Asahi Shimbun 1995 1
    展覧会カタログ おぶせミュージアム・中島千波館 日本画の現代 : 古き道・新しき道 : 中島千波・林功・松本哲男三人展 おぶせミュージアム・中島千波館 1997 1
    展覧会カタログ 読売新聞社 中島千波屏風絵展 : 花と富士 読売新聞社 1999 1
    展覧会カタログ グループ目事務局 目 : それぞれのかたち : 21世紀の目展 第7回(「空」 / 中島千波) 高島屋 2002 1
    展覧会カタログ   還暦記念 中島千波の世界展 サンオフィス 2005 3
    ビデオ NHKエデュケーショナル 花を描く : 中島千波の日本画基礎講座 : NHK趣味悠々より(全3巻) NHKエデュケーショナル 2003 1
  • 中嶋 敬彦

    本学在職時の所属:音楽学部(音楽文芸)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    図書 中嶋敬彦 塩川 作品社 2013 1
  • 中林 忠良

    本学在職時の所属:美術学部(版画)

    2002年11月の教官アーカイヴ展に寄せて (PDF)
    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 中林 忠良 もう一つの彩月 : 中林忠良画文集 形象社 1984 1
    展覧会カタログ 中林 忠良 中林忠良 : モノタイプ・水彩画展 : もう一つの彩月 日動画廊 1990 3
    展覧会カタログ 中林 忠良 白と黒の世界展 : 腐蝕銅版画 池田20世紀美術館 1997 2
    展覧会カタログ 中林 忠良 中林忠良 : モノタイプ : もう一つの彩月 日動画廊 2000 3
    展覧会カタログ 中林 忠良 中林忠良銅版画展 : 腐蝕の海/地より光へ 川越市立美術館 2017 1
    カタログ・レゾネ 中林 忠良 中林忠良・全版画 : 1961-1983 シロタ画廊 1983 2
    講義用テキスト 中林 忠良 金属凹版・銅版画 : 講義用テキスト 版画研究室 1982 1
    展覧会カタログ 中林 忠良 中林忠良銅版画展 : 腐蝕の海/地より光へ 川越市立美術館 2017 1
    展覧会カタログ 中林 忠良 中林忠良展 : 銅版画-腐蝕と光 茅野市美術館 2019 1
    展覧会カタログ 中林 忠良 中林忠良銅版画展 : 腐蝕の旅路 品川文化振興事業団O美術館 2019 1
  • 中山 靖子

    本学在職時の所属:音楽学部

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 中山靖子著 ピアノ演奏法の基本 : 美しい音を弾くために大切なこと 音楽之友社 2009 1
    和書 中山靖子著 ぼんやの魂 : 祖父母に捧げる 中山靖子 2000 1
    和書 中山靖子著 J.S. Bach(中山靖子の勉強帳) ニットー出版 2002 1
    和書 中山靖子著 J.S. Bach 2(中山靖子の勉強帳) 中山靖子   1
    和書 中山靖子著 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ(I)(中山靖子の勉強帳) ニットー出版 2003 1
    和書 中山靖子著 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ(II)(中山靖子の勉強帳) ニットー出版 2003 1
    和書 中山靖子著 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ(III)(中山靖子の勉強帳) ニットー出版 2003 1
    和書 中山靖子著 L.v. Beethoven 4(中山靖子の勉強帳) 中山靖子   1
    和書 中山靖子著 J. Brahms(中山靖子の勉強帳) 中山靖子   1
    和書 中山靖子著 F. Chopin(中山靖子の勉強帳) 中山靖子   1
    和書 中山靖子著 C. Debussy & M. Ravel(中山靖子の勉強帳) 中山靖子   1
    和書 中山靖子著 F. Liszt(中山靖子の勉強帳) 中山靖子   1
    和書 中山靖子著 W.A. Mozart 1(中山靖子の勉強帳) 中山靖子   1
    和書 中山靖子著 W.A. Mozart(中山靖子の勉強帳) 中山靖子   1
    和書 中山靖子著 シューベルト 冬の旅(中山靖子の勉強帳) 中山靖子   1
    和書 中山靖子著 フランツ・シューベルト(中山靖子の勉強帳) 中山靖子   1
    和書 中山靖子著 ローベルト・シューマン(中山靖子の勉強帳) 中山靖子   1
    楽譜 中山靖子編 子どものソナチネ(子どものピアノ曲シリーズ①) カワイ楽譜 1968 1
    楽譜 中山靖子編 子どものモーツァルト(子どものピアノ曲シリーズ③) カワイ楽譜 1968 1
    楽譜 中山靖子編 子どものシューベルト(子どものピアノ曲シリーズ⑤) カワイ楽譜 1969 1
    楽譜 中山靖子校訂 スカルラッティ・50のソナタ カワイ楽譜 1970 1
    楽譜 校訂・解説および運指法/中山靖子 スカルラッティソナタ集 : 筆写譜にもとづく原典版 1~3 音楽之友社 1982 各1
    楽譜 シューベルト ; 校訂・運指・解説中山靖子 アムプロムプテュとモーメントミュージカル Edition Kawai 2002 1
    コンパクトディスク 中山靖子 ピアノ・リサイタル・シリーズ : よみがえる日々(4枚組) 東芝EMI   1
    コンパクトディスク 中山悌一(バリトン)・中山靖子(ピアノ) リサイタル選集(1952~1960 )(2枚組) 東芝EMI 1990 1
    演奏会チラシ   朝倉靖子第五回ピアノ獨奏會(日比谷公會堂)   1949 1
    演奏会プログラム   朝倉靖子第6回ピアノ獨奏會(日比谷公會堂)   1951 1
    演奏会プログラム   朝倉靖子ピアノ獨奏會(日比谷公會堂)   1952 1
    演奏会プログラム   Klavierabend, Yasuko Nakayama(Nippon Seinenkansaal)   1957 1
    演奏会プログラム   中山靖子ピアノ独奏会(日本青年館ホール)   1958 1
    演奏会プログラム   中山靖子ピアノリサイタル(イイノホール)   196- 1
    演奏会チラシ・プログラム   中山靖子ピアノ独奏会(イイノホール)   1968 各1
    演奏会プログラム   アンドル・フォルデス演奏会(都民劇場)(「ザールブリュッケンの思い出」寄稿)   1959 1
    演奏会プログラム   レオニード・クロイツァー没後50周年記念演奏会(東京文化会館)(「レオニード・クロイツァー教授 没後50周年に際して」寄稿)   2003 1
    雑誌   週刊FM 第3巻第19号通巻113号(「巨匠との対話(18 )ギーゼキング」収録) 音楽之友社 1973 1
    雑誌   ムジカノーヴァ 第13巻第6号通巻136号(「スカルラッティのクラヴィーア様式における特質」寄稿)   1982 1
    雑誌   ショパン 第2巻第10号通巻21号(「ギーゼキングの演奏 : 10人の作曲家について彼の演奏をふりかえる」寄稿) 東京音楽社 1985 1
    雑誌   ムジカノーヴァ 第23巻第4号通巻254号(「スカルラッティのソナタの演奏」「スカルラッティソナタ集より《演奏の手引》」収録) ムジカノーヴァ 1992 1
    雑誌   ムジカノーヴァ 第34巻第11号通巻393号(「レオニード・クロイツァーが遺したもの」収録) 音楽之友社 2003 1
    雑誌   図書館ジャーナル No. 5(「古典音楽を思いつつ」寄稿) 東京芸術大学附属図書館 1973 1
  • 成川 武夫

    本学在職時の所属:美術学部

    新着情報 資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
      和書 成川 武夫 現代芸術への思索 : 哲学的解釈 / カーステン・ハリーズ著 ; 成川武夫訳 玉川大学出版部 1976 2
      和書 成川 武夫 世阿弥花の哲学 / 成川武夫 玉川大学出版部 1980 2
      和書 成川 武夫 千利休茶の美学 / 成川武夫 玉川大学出版部 1983 2
      和書 成川 武夫 芭蕉とユーモア : 俳諧性の哲学 / 成川武夫 玉川大学出版部 1999 2
  • 新関 公子

    本学在職時の所属:大学美術館

    2002年11月の教官アーカイヴ展に寄せて (PDF)
    新着情報 資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
      雑誌   現代の眼538(2003.2/3 )(「夏目漱石に愛された青木繁」 / 新関公子) 東京国立近代美術館 2003 1
      雑誌   美術史第129冊(1991.2 )(ダリ作「幻想的風景 : 暁・英雄的昼・夕暮」 / 新関公子 ) 美術史学会 1991 1
      雑誌 日本の美学編集委員会 日本の美学35 (「神林恒道編『日本の芸術論 : 伝統と近代』」 / 新関公子) 燈影舎 2002 1
      雑誌 日本の美学編集委員会 日本の美学36 (「良寛の『凄風』と『微風』」 / 新関公子) 燈影舎 2003 1
      雑誌   週刊朝日百科. 日本の美術館を楽しむ ; 13 (「高橋由一『鮭』」 / 新関公子) 朝日新聞社 2005 1
      雑誌   東京芸術大学大学美術館年報 平成12・13・14年度 東京芸術大学大学美術館 2006 1
      雑誌   東京芸術大学大学美術館年報 平成17・18年度 東京芸術大学大学美術館 2008 1
      雑誌   文藝春秋第82巻16号 (「夏目漱石と美術」 / 新関公子) 文藝春秋 2004 1
      雑誌   へるめす38 (「森鴎外と原田直次郎」 / 新関公子) 岩波書店 1992 1
      雑誌   へるめす39 (「続・森鴎外と原田直次郎」 / 新関公子) 岩波書店 1992 1
      雑誌   へるめす51 (「ゴッホの恋と脱がれた『靴』の意味」 / 新関公子) 岩波書店 1994 1
      雑誌   青山総合文化政策学第6巻2号 (「セザンヌの《サント・ヴィクトワール山とシャトー・ノワール》現地調査報告 : リヴォルドの写真は合成だった」 / 新関公子, 岡眞理子) 青山学院大学総合文化政策学会 2014 1
      雑誌   言語文化第38号 (「歴史の中の美術 : 写楽の誕生とその隠蔽」 / 新関公子) 明治学院大学言語文化研究所 2021 1
      雑誌   聚美38号 (谷文一<二仙人(呂洞賓と鍾離権)図>について / 新関公子) 聚美社 2021 1
      雑誌抜刷   「セザンヌの《サント・ヴィクトワール山とシャトー・ノワール》現地調査報告 : リヴォルドの写真は合成だった」 / 新関公子, 岡眞理子 (青山総合文化政策学第6巻2号から抜き刷り)   2014 1
      雑誌抜刷   歴史の中の美術 : 写楽の誕生とその隠蔽 / 新関公子 (明治学院大学言語文化研究所「言語文化」第38号 から抜き刷り)   2021 1
      新聞記事 新関 公子 越後タイムズ2001年1月1日~2003年3月28日「良寛の詩『題娥眉山下橋杭』をめぐって」1・「『娥眉山』からの漂木と良寛の詩」2~35 越後タイムス社 2001-2003 各1
      展覧会カタログ 東京芸術大学美術学部版画研究室, 東京芸術大学大学美術館, 東京新聞 Hanga : 東西交流の波 (「版画をめぐる東西イメージの交流」 / 新関公子 "The East-West exchange of images through prints" / Niizeki Kimiko) 東京新聞 2004 1
      展覧会カタログ Kimiko Niizeki, et al. De Kuroda a Foujita : peintres Japonais a Paris Fragments international 2007 1
      展覧会カタログ 新関公子執筆・監修 「赤松麟作とその周辺」展 : 東京藝術大学大学美術館コレクション特集展示 東京藝術大学大学美術館協力会 2003 1
      展覧会カタログ   ヴィクトリア&アルバート美術館所蔵英国ロマン主義絵画展(「夏目漱石の見た英国ロマン主義絵画」 / 新関公子) 「ヴィクトリア&アルバート美術館所蔵英国ロマン主義絵画展」カタログ委員会 2002 1
      展覧会カタログ   歌川広重《名所江戸百景》のすべて : 芸大コレクション展 芸大ミュージアムショップ 2007 1
      展覧会カタログ NTVヨーロッパ ダリ展 : サルバドール・ダリ美術館所蔵作品および招待作品による(「サルバドール・ダリの波乱の青春」 / 新関公子) NTVヨーロッパ 1999 1
      展覧会カタログ   自画像の証言 : 東京藝術大学創立120周年記念企画 東京藝術大学大学院美術研究科油画技法材料研究室 2007 1
      展覧会カタログ 町田市立版画美術館 「中国の洋風画」展 : 明末から清時代の絵画・版画・挿絵本 (「<中国風聖母子>解説」「ジュゼッペ・カスティリオーネ(郎世寧)の生涯とその評価」 / 新関公子) 町田市立版画美術館 1995 1
      展覧会カタログ 東京芸術大学大学美術館 「日本の洋画 : 明治・大正・昭和前期」展(「藝大コレクションによる『日本の洋画 明治・大正・昭和前期--由一から靉光へ』展によせて」 / 新関公子) 東京芸術大学大学美術館 2003 3
      展覧会カタログ 編集:新関公子,島津京 パリへ : 洋画家たち百人の夢 : 黒田清輝、藤島武二、藤田嗣治から現代まで 日本経済新聞社 2007 1
      展覧会カタログ 東京芸術大学大学美術館 横山大観「海山十題」展 : 発見された幻の名画 (「横山大観『海にちなむ十題』『山にちなむ十題』をめぐって」 / 新関公子) NHK 2004 1
      和書 新関 公子 セザンヌとゾラ : その芸術と友情 ブリュッケ 2000 1
      和書   漱石全集月報3(「漱石と鴎外 : 秘められた文学的応酬」 / 新関公子) 岩波書店 2002 1
      和書 新関 公子 「漱石の美術愛」推理ノート 平凡社 1998 1
      和書 新関 公子 森鴎外と原田直次郎 : ミュンヘンに芽生えた友情の行方 東京藝術大学出版会 2008 1
      和書 新関 公子 ゴッホ 契約の兄弟 : フィンセントとテオ・ファン・ゴッホ ブリュッケ 2011 1
      和書 新関 公子 根源芸術家良寛 春秋社 2016 1
      和書 新関 公子 歌麿の生涯 : 写楽を秘めて 展望社 2019 1
  • 根木 昭

    本学在職時の所属:音楽学部(応用音楽学)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    雑誌   開発技術v.4(「国際開発・国際協力の人材育成プログラムについて」 / 根木昭ほか) 開発技術学会 1998 1
    雑誌   年報 / 兵庫県教育委員会埋蔵文化調査事務所 ; 平成13年度(「遺跡の整備と活用」 / 根木昭) 兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所 2002 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 1980年代における「文化行政」の時代背景(「長岡技術科学大学研究報告」第18号, 1996)   1996 1
    雑誌抜き刷り Akira Neki Current situation and future issues concerning opera production in Japan("Open Research Center development project interim report / Showa University of Music, Open Research Center)     1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 遺跡の公園化と博物館の広域化及びそのまちづくりにおける意義(「長岡技術科学大学研究報告」第19号, 1997)   1997 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 英国における芸術支援政策の変遷とロイヤルオペラハウスの将来戦略(「文化経済学会論文集」第3号, 1997)   1997 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 学校教育と芸術活動の連携の意義と課題(「長岡技術科学大学研究報告」第24号, 2002)   2002 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 企業メセナの促進に関する一考察(「長岡技術科学大学研究報告」第23号, 2001)   2001 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 芸術政策の構造的枠組の変遷(「文化経済学会論文集」第3号, 1997)   1997 1
    雑誌抜き刷り 丸山哲央, 根木昭 高等教育機関としての専修学校(「金城学院大学論集」第105号, 1984)   1984 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 国際開発・国際協力の人材育成プログラムについて(「開発技術」v.4, 1998)   1998 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 自然的名勝および天然記念物の「文化財」としての適否に関する考察(「長岡技術科学大学研究報告」第17号, 1995)   1995 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 宗教行政の性格と宗教法人法の特徴(「宗教法」第12号, 1993)   1993 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 新田と用水路に成立した魚類を中心とする小生態系と現代の農業用水路の改変によるその破壊と再生(「長岡技術科学大学研究報告」第19号, 1997)   1997 2
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 戦後の国会審議と法制に見る「文化」の意味とその変遷(「長岡技術科学大学研究報告」第20号, 1998)   1998 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 地域文化振興政策における意思決定過程に関する一考察(「長岡技術科学大学研究報告」第16号, 1994)   1994 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 地方都市における文化を核としたまちづくりによる地域活性化の試み(「長岡技術科学大学研究報告」第20号, 1998)   1998 1
    雑誌抜き刷り 丸山哲央, 根木昭 日本における高等教育の地域分布(「金城学院大学論集」第101号, 1983)   1983 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 日本のオーケストラの組織課題(「長岡技術科学大学研究報告」第23号, 2001)   2001 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 日本の劇場運営におけるオペラ制作の課題 (「長岡技術科学大学研究報告」第24号, 2002)   2002 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 阪神・淡路大震災の文化施設および文化活動に与えた影響とその復旧過程における兵庫県の文化政策(「長岡技術科学大学研究報告」第18号, 1996)   1996 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 複数クラスにおける遠隔授業の特性分析(「日本教育工学論文誌」25(2), 2001)   2001 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 文化財を活かしたまちづくりにおける関係法制の交錯とその運用     1
    雑誌抜き刷り 根木昭 「文化政策学」の論点(「文化経済学会(日本)・文化経済学」第3巻第2号, 2002)   2002 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 文化政策形成過程に関する一考察(「文化経済学会論文集」第2号, 1996)   1996 1
    雑誌抜き刷り 根木昭 ほか 我が国の科学技術政策の形成過程とその推進体制の構造的枠組み(「長岡技術科学大学研究報告」第17号, 1995)   1995 1
    和書   高度化情報に伴う社会の変容と行政上の課題に関する研究 : 総合研究(「芸術文化の面におけるマルチメディアの影響」 / 根木昭)   1995 1
    和書 根木昭 政策形成とマネージメント 放送大学教育振興会 2002 1
    和書 根木昭 ほか 田園の発見とその再生 : 「環境文化」の創造に向けて 晃洋書房 1999 1
    和書 根木昭 日本の文化政策 : 「文化政策学」の構築に向けて 勁草書房 2001 1
    和書 根木昭 ほか 美術館政策論 晃洋書房 1998 1
    和書 根木昭 文化行政法の展開 : 文化政策の一般法原理 (文化とまちづくり叢書) 水曜社 2005 1
    和書 根木昭 ほか 文化会館通論 晃洋書房 1997 1
    和書 川村恒明監修・著 ; 根木昭, 和田勝彦編著 文化財政策概論 : 文化遺産保護の新たな展開に向けて 東海大学出版会 2002 1
    和書 根木昭 ほか 文化政策概論 晃洋書房 1996 1
    和書 根木昭 文化政策学入門 水曜社 2010 1
    和書 根木昭 文化政策の展開 : 芸術文化の振興と文化財の保護 放送大学教育振興会 2007 1
    和書 根木昭 文化政策の法的基盤 : 文化芸術振興基本法と文化振興条例 水曜社 2003 1
    和書 根木昭 我が国の文化政策の構造 根木昭 1999 1
  • 野田 哲也

    本学在職時の所属:美術学部(版画)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 野田 哲也 全作品II 1978-1992 フジテレビギャラリー 1992 1
    和書 野田 哲也 全作品III 1992-2000 フジテレビギャラリー 2001 1
    和書 野田 哲也 全作品IV 1999-2005 フジテレビギャラリー 2006 1
    展覧会カタログ 野田 哲也 野田哲也 : 日記 CCGA現代グラフィックアートセンター 2006 1
  • 長谷川 祐子

    本学在職時の所属:国際芸術創造研究科(アートプロデュース)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 加藤慶, 杣めぐみ, 吉田有里編集 ; パネリスト: 長谷川祐子 [ほか] 横浜会議2004「なぜ、国際展か?」 : 多摩美術大学芸術学科建畠ゼミシンポジウム企画 BankART1929 2005 1
    和書 長谷川祐子著 ; 潘力訳 写給大家的当代藝術入門 人民美術出版社 2017 1
    和書 Essays: Hasegawa Yuko [ほか] 名和晃平 : メタモルフォシス 光村推古書院 2019 1
    和書 長谷川祐子編 ジャパノラマ : 1970年以降の日本の現代アート 水声社 2021 1
    洋書 Louise Dompierre, chief curator ; [Contributor: Yuko Hasegawa ... [et al.]] The age of anxiety Power Plant 1995? 1
    洋書 Thierry Girard ; Yuko Hasegawa, texte ; postfaces, Nagahiro Kinoshita, Philippe Bata La route du Tokaido : 東海道五拾三次之内 Marval 1999 1
    洋書 Guy Brett, Mark Gisbourne, Yuko Hasegawa, Pedro Lapa Joao Penalva Ministerio da Cultura, Instituto de Arte Contemporanea 2001 1
    洋書 Curator: Yuko Hasegawa Egofugal Istanbul Kultur ve Sanat Vakfi 2001-2002 1セット(2冊)
    洋書 ed. by Yuko Hasegawa, Japan Foundation Heterotopias : Giappone - 50. Biennale di Venezia, 2003 Japan Foundation 2003 1
    洋書 Contributor: Yuko Hasegawa ... [et al.] Polyphony--emerging resonances : encounters in the twenty-first century 淡交社 2005 1
    洋書 Contributor: Yuko Hasegawa ... [et al.] Lebt und arbeitet in Wien II : 23 Positionen aktueller Kunst : 13.5.-4.9.2005 Kunsthalle Wien 2005 1
    洋書 Contributor: Yuko Hasegawa ... [et al.] Matthew Barney : drawing restraint vol 2 : 2005 ; [English ed.] アップリンク 2005 1
    洋書 edited by Caroline A. Jones ; essays by Bill Arning ... [et al.] ; Contributor: Yuko Hasegawa ... [et al.] Sensorium : embodied experience, technology, and contemporary art MIT Press : MIT List Visual Arts Center 2006 1
    洋書 Contributor: Yuko Hasegawa ... [et al.] Globos sonda = trial balloons MUSAC, Museo de Arte Contemporaneo de Castilla y Leon 2006 1
    洋書 [organizacao e curadoria, Yuko Hasegawa ; textos, Felipe Chaimovich e Yuko Hasegawa ; apresentacao, Milu Villela ; traducao Ana Ban ... et al.] Quando vidas se tornam forma : dialogo como futuro, Brazil/Japao = ライフがフォームになるとき : 未来への対話/ブラジル、日本 Museu de Arte Moderno de Sao Paulo, MAM : Japan Foundation 2008 1
    洋書 Nikki Columbus, editor ; Yuko Hasegawa, curator Re:emerge : towards a new cultural cartography Sharjah Art Foundation 2013 1
    洋書 Curator: Yuko Hasegawa Sharjah Biennial 11 : guidebook Sharjah Art Foundation 2013 1
    洋書 Exhibition curated by Yuko Hasegawa New sensorium : exiting from failures of modernization ZKM, Zentrum fur Kunst und Medientechnologie Karlsruhe 2016 1
    洋書 Yuko Hasegawa and Vicente Todoli (editor) Kishio Suga : situations Mousse Publishing 2016 1
    洋書 [texts and photographs by] Megumi Matsubara ; essays by Yuko Hasegawa The tale of the Japanese and the garden Anamnesis 2018 1
    洋書 Catalogue under the direction of Yuko Hasegawa and Rachel Thomas Desire a revision from the 20th century to the digital age Irish Museum of Modern Art 2019 1
    展覧会カタログ 原美術館編 ; ゲストキュレーター: 長谷川祐子 洪水 : 聖なる侵入 アルカンシェール美術財団 1993 1
    展覧会カタログ 執筆: 長谷川祐子 [ほか] クロッシング・スピリッツ : カナダ現代美術展1980-94 世田谷美術館 1995 1
    展覧会カタログ 執筆: 長谷川祐子 [ほか] マルレーネ・デュマス : ブロークン・ホワイト 淡交社 2007 1
    展覧会カタログ 大澤紗蓉子編 ; キュレーター: 長谷川祐子 Art immacule : Le principe d'esperance = アール・イマキュレ : 希望の原理 多摩美術大学芸術人類学研究所 2009 1
    展覧会カタログ チーフキュレーター: 長谷川祐子 妹島和世による空間デザインComme des Garcons : 東京文化発信プロジェクトラグジュアリー:ファッションの欲望 : 特別展示 東京都現代美術館 2009? 1
    展覧会カタログ Curator: Yuko Hasegawa Sharjapan : the poetics of space Sharjah Art Foundation 2018 2
    展覧会カタログ editorial supervisor, Yuko Hasegawa Fukami : immersion in the art and aesthetics of Japan Flammarion c2019 2
    展覧会カタログ direction d'ouvrage, Yuko Hasegawa Fukami : une plongee dans l'esthetique japonaise Flammarion c2019 2
    展覧会カタログ Artistic Director: Yuko Hasegawa Butterflies Frolicking on the Mud : Engendering Sensible Capital (2nd Thailand Biennale, Korat 2021) Office of Contemporary Art and Culture, Ministry of Culture 2021 1
    雑誌   Onbeat : bilingual magazine for art and culture from Japan, vol. 17 「長谷川祐子の「ハイパーサブジェクトアートレポート」第五回 ブラックファンタスティック = Yuko Hasegawa, Hyper subject art report, vol. 5 Black fantastic」収録 音美衣杜 2022.10 1
  • 保科 豊巳

    本学在職時の所属:美術学部(油画)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ   Voice of Site Tokyo-Chicago-New York : インスタレーションによる現代美術展(「保科豊巳」「ワークショップ報告」 / 保科豊巳) 東京芸術大学 2005 3
    展覧会カタログ 張羽主編 無形 : 一種超越媒介的思考方式 = Without shape : a thinking format that transcends the medium(保科豊巳「水的記憶」掲載) 大象藝術空間館 2012 1
  • 檜山 哲彦

    本学在職時の所属:音楽学部(音楽文芸)

    2002年11月の教官アーカイヴ展に寄せて (PDF)
    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 D. マック編 ; 宇野 道義 檜山 哲彦訳 ニーベルングの指環 : その演出と解釈 音楽之友社 1987 1
    和書 A. チャンパイ著 ; D. ホラント編 ; 大津 陽子 檜山 哲彦訳 ヴェルディ オテロ(名作オペラブックス 17) 音楽之友社 1988 1
    和書 ホフマンスタール著 ; 檜山 哲彦訳 チャンドス卿の手紙 (岩波文庫) 岩波書店 1991 1
    和書 池内 紀監修 ドイツ (読んで旅する世界の歴史と文化) 新潮社 1992 1
    和書 檜山 哲彦訳詩 ; 大津 陽子楽曲解説 シューマン歌曲対訳全集 第2巻 音楽之友社 1992 1
    和書 三宅 晶子 檜山 哲彦他著 感覚変容のディアレクティク 平凡社 1992 1
    和書 生野 幸吉 檜山 哲彦編 ドイツ名詩選 (ワイド版 岩波文庫 110) 岩波書店 1993 1
    和書 檜山 哲彦訳詩 ; 大津 陽子楽曲解説 シューマン歌曲対訳全集 第3巻 音楽之友社 1994 1
    和書 池内 紀 恒川 隆男 檜山 哲彦編 ドイツ名句事典 大修館書店 1996 1
    和書 檜山 哲彦 壺天 : 句集 角川書店 2001 1
    和書 檜山 哲彦 あああこがれのローレライ : ドイツ詩のなかの愛とエロス KKベストセラーズ 2005 1
    和書 饗庭 孝男 他著 ウィーン多民族文化のフーガ(檜山 哲彦「学際都市ウィーン」収録) 大修館書店 2010 1
    和書 檜山 哲彦 天響 : 句集 角川書店 2012 1
    展覧会カタログ セゾン美術館 ウィーン世紀末 : クリムト、シーレとその時代 セゾン美術館 1989 1
    かるた   上野界隈かるた 東京上野かるた協会 2013 1
  • 深井 隆

    本学在職時の所属:美術学部(彫刻)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ 西村画廊 Fukai Takashi = 深井隆 1993 西村画廊 1993 3
    展覧会カタログ 西村画廊 Fukai Takashi = 深井隆 1995 西村画廊 1995 3
    展覧会カタログ 西村画廊 Fukai Takashi : Sculpture 西村画廊 1991 2
    展覧会カタログ   第2回「アトリエの末裔あるいは未来」 アトリエの末裔あるいは未来展実行委員会 2006 3
    展覧会カタログ   第3回「アトリエの末裔あるいは未来」 アトリエの末裔あるいは未来展実行委員会 2007 3
    展覧会カタログ   第5回「アトリエの末裔あるいは未来」+台東区立書道博物館 アトリエの末裔あるいは未来展実行委員会 2009 3
    展覧会カタログ 板橋区立美術館 木戸修 深井隆二人展(板橋の現況) 板橋区立美術館 1991 1
    展覧会カタログ 高島屋美術部 木の系譜 : 澄川喜一、深井隆、藪内佐斗司展 高島屋美術部 1999 1
    展覧会カタログ 東京芸術大学美術学部・芸術資料館 空間の変容 = Potential of sculpture (月の庭 / 深井隆) 空間の変容展実行委員会 1997 3
    展覧会カタログ 現代日本彫刻展運営委員会ほか 現代日本彫刻展 第17回 (月の庭 / 深井隆) 現代日本彫刻展運営委員会ほか 1997 1
    展覧会カタログ 高崎市美術館 現代美術への招待--二人展 : 深井隆, 吉田富久一 高崎市美術館 1992 2
    展覧会カタログ 東京芸術大学美術学部・大学美術館・彫刻科企画展実行委員会 垂直の時間 : 彫刻-過去・現在・未来- (月の庭 : 影のない夜のために / 深井隆) 東京芸術大学彫刻科企画展実行委員会 2001 3
    展覧会カタログ 高島屋美術部 深井隆 : 7つの椅子の物語 高島屋美術部 2007 3
    展覧会カタログ 西村画廊 深井隆 = Fukai : Sculpture 西村画廊 1987 1
    展覧会カタログ 西村画廊 深井隆 西村画廊 1989 2
    展覧会カタログ 相生森林美術館 深井隆 : 月と物語 相生森林美術館 2006 3
    展覧会カタログ 現代彫刻センター 深井隆彫刻展 現代彫刻センター 2000 3
    展覧会カタログ 相生森林美術館 深井隆展 相生森林美術館 1995 1
    展覧会カタログ 聖豊社編 深井隆展 聖豊社 2001 3
    展覧会カタログ   深井隆展 松坂屋本店南館6階美術画廊 2006 3
    展覧会カタログ 今治市大三島美術館 深井隆展 : 月に座す 今治市大三島美術館 2007 3
    展覧会カタログ 現代彫刻センター 深井隆展 : 逃れゆく思念 現代彫刻センター 2002 3
    展覧会カタログ 東京芸術大学彫刻科企画展実行委員会 物語の彫刻 東京芸術大学彫刻科企画展実行委員会 2007 3
    和書 深井 隆 羊の手 : chronicle(クロニクル ): 深井隆作品集 深井隆 2009 3
    和書 深井 隆 深井隆画集 : 13月の青空 アルバートストリート93番地 新潮社 1995 3
  • 福井 爽人

    本学在職時の所属:美術学部(日本画)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 福井 爽人 紫の雨 三月書房 2004 2
  • 藤幡 正樹

    本学在職時の所属:映像研究科(メディア映像)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 藤幡 正樹 アートとコンピュータ : 新しい美術の射程 慶應義塾大学出版会 1999 1
    和書 東京藝術大学先端芸術表現科 先端芸術宣言! (「第1章造形から表現へ」/ 藤幡 正樹) 岩波書店 2003 1
  • 舩山 隆

    本学在職時の所属:音楽学部(音楽学)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    演奏会プログラム 日生劇場 オペラ「沈黙」(ニッセイ・オペラ・シリーズ'95) ニッセイ文化振興財団(日生劇場) 1995 1
    演奏会プログラム 津山国際総合音楽祭実行委員会 第1回津山国際総合音楽祭 1987 津山国際総合音楽祭実行委員会 1987 1
    演奏会プログラム 津山国際総合音楽祭実行委員会 第2回津山国際総合音楽祭 1990 津山国際総合音楽祭実行委員会 1990 1
    演奏会プログラム 津山国際総合音楽祭実行委員会 第3回津山国際総合音楽祭 1993 津山国際総合音楽祭実行委員会 1993 1
    演奏会プログラム 津山国際総合音楽祭実行委員会 第4回津山国際総合音楽祭 1996 津山国際総合音楽祭実行委員会 1996 1
    演奏会プログラム 津山国際総合音楽祭委員会 第5回津山国際総合音楽祭 1999 津山国際総合音楽祭委員会 1999 1
    演奏会プログラム 津山国際総合音楽祭委員会 第6回津山国際総合音楽祭 2003 津山国際総合音楽祭委員会 2003 1
    演奏会プログラム 津山国際総合音楽祭委員会 第7回津山国際総合音楽祭 2007 津山国際総合音楽祭委員会 2007 1
    演奏会プログラム 津山国際総合音楽祭委員会 第8回津山国際総合音楽祭 2011 津山国際総合音楽祭委員会 2011 1
    演奏会プログラム 津山国際総合音楽祭委員会 第9回津山国際総合音楽祭 2014 津山国際総合音楽祭委員会 2014 1
    演奏会プログラム 津山国際総合音楽祭委員会 第10回津山国際総合音楽祭 2017 津山国際総合音楽祭委員会 2017 3
    演奏会プログラム 東京の夏音楽祭実行委員会 第1回「東京の夏」音楽祭'85 フェスティヴァル・マガジン 東京の夏音楽祭実行委員会 1985 1
    演奏会プログラム 東京の夏音楽祭実行委員会 第14回「東京の夏」音楽祭'98 ディアギレフ : パレエ・リュスの20世紀 芸術を挑発した男 東京の夏音楽祭実行委員会 1998 1
    演奏会プログラム 日本音楽文化会議 日本音楽文化会議 vol.1 (1984) 日本音楽文化会議 1984 1
    演奏会プログラム 日本音楽文化会議 日本音楽文化会議 vol.2 (1985) 日本音楽文化会議 1985 1
    演奏会プログラム 日本音楽文化会議 日本音楽文化会議 vol.3 (1988) 日本音楽文化会議 1988 1
    演奏会プログラム 日本音楽文化会議, 1989 日本音楽文化会議 vol.4 (1989) 日本音楽文化会議, 1989 1989 1
    演奏会プログラム 東京ドイツ文化センター 表現主義音楽再考 東京ドイツ文化センター 1984 2
    演奏会プログラム 東京ドイツ文化センター ベルリンと東京の音楽家たち : 音楽における精神と身体 東京ドイツ文化センター 1988 1
    和書 舩山 隆 グスタフ・マーラー : 失われた無限を求めて 草思社 1993 1
    和書 舩山 隆 現代音楽1. 音とポエジー 小沢書店 1983 1
    和書 舩山 隆 現代音楽2. 時のレアリスム 小沢書店 1984 1
    和書 舩山 隆 武満徹 : 響きの海へ 音楽之友社 1998 1
    和書 V.ジャンケレヴィッチ著 ; 舩山 隆 松橋 麻利訳 ドビュッシー : 生と死の音楽 青土社, 1999 1999 1
    和書 丸谷才一編 文明を批評する (言論は日本を動かす 9) 講談社 1986 1
    和書 舩山 隆 マーラー (カラー版作曲家の生涯) 新潮社 1987 1
    和書 舩山 隆 研究活動記録 東京藝術大学音楽学部楽理科 2009 2
    和書 船山 隆 マーレリアーナ 21世紀音楽研究所 2020 1
    洋書 パリ日本文化会館 Calendrier des activites septembre-decembre 1997 パリ日本文化会館 1997 1
    洋書 パリ日本文化会館 Toru Takemitsu vers la mer des sonorites 1er au 14 octobre 1997 パリ日本文化会館 1997 1
    科研報告書 舩山 隆 武満徹、人と作品 : その総括的研究 舩山 隆 2004 1
  • 本郷 寛

    本学在職時の所属:美術学部

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    和書 本郷寛 こころをかたちに : 彫刻の仕事教育の仕事 アルテヴァン 2018 2
  • 益子 義弘

    本学在職時の所属:美術学部(建築)

    新着情報 資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
      和書 益子義弘 家ってなんだろう (くうねるところにすむところ ; 01) インデックス・コミュニケーションズ 2005 2
      和書 益子義弘 建築への思索 : 場所を紡ぐ 建築資料研究社 2007 1
      和書 益子義弘 湖上の家、土中の家 : 世界の住まい環境を測る 農山漁村文化協会 2006 1
      和書 益子義弘 住風景を創る : 居場所のかたちと空間作法 彰国社 2007 1
  • 増村 紀一郎

    本学在職時の所属:美術学部(漆芸)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ 増村紀一郎 伝統工芸名品展 : 北欧巡回帰国記念 : 人間国宝を中心として 朝日新聞社 1991 1
    展覧会カタログ   日本伝統工芸展50年記念展 わざの美 朝日新聞社 2003 1
    展覧会カタログ Masami Shiraishi Rainbows and shimmering bridges : contemporary Japanese lacquerware Japan Society 1996 1
    洋書 Rupert Faulkner Japanese studio crafts Laurence King 1995 1
  • 松永 勲

    本学在職時の所属:美術学部(染織)

    新着情報 資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
      展覧会カタログ 東京芸術大学 松永勲 : 古代譜の世界 東京芸術大学 2005 3
  • 三木 敬之

    本学在職時の所属:音楽学部(弦楽)

    新着情報 資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
      和書 ユリウス・ベッキ著 ; 三木敬之,芹沢ユリア共訳 世界の名チェリストたち 音楽之友社 1982 1
  • 三田村 有純

    本学在職時の所属:美術学部(漆芸)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ 三田村有純 三田村有純漆藝展 隔山畫舘有限公司 1990 3
    和書 三田村有純 Messages from cosmos 三田村有純 1989 3
    和書 三田村自芳・秀芳・有純 三田村有純 1997 3
    和書 三田村有純 漆とジャパン : 美の謎を追う 里文出版 2005 3
    和書   Modern wood lacquer craft ("Mitamura Arisumi", p. 82-83) Daegu University Central Museum 2006 3
    和書 三田村有純(監修) アール・ヌーヴォーと藝術絨毯 千絨館 2006 3
    和書 三田村有純(監修) シルクロードの藝術絨毯 千絨館 2006 2
    和書   九つの音色 : つたえあい(「三田村有純」48頁,76頁) 里文出版 2007 3
    和書 中島宗晧 日本を創る(「三田村有純」46頁,83頁) 藝祥 2007 3
    和書   九つの音色 : 祈りの継承(「三田村有純」45頁,76頁) 里文出版 2009 3
    和書 ロジャー・ビルクリフ著 ; 三田村有純監修 ; 高野瑶子翻訳 チャールズ・レニー・マッキントッシュのテキスタイルデザイン 藝祥 2010 3
    和書 クリストファー・ドレッサー著 ; 三田村有純監修 ; 高野瑶子翻訳 クリストファー・ドレッサーのデザイン研究 藝祥 2011 3
    和書 井谷喜惠 美術工芸の明日を担う20人(「アトリエ訪問 三田村有純」収録) 里文出版 2012 3
    和書 三田村有純 欧米に愛された蒔絵師・高井泰令 藝祥 2021

    2

    和書 「盆石ー平安時代からつづく技と美」制作実行委員会編 盆石 : 平安時代からつづく技と美(三田村有純「盆石こそ日本人の心そのものである」所収) 藝祥 2023

    1

    洋書   International lacquer art exhibition & symposium 2008   2008 1
    洋書 Edited by Monika Kopplin ; catalogue by Jan Dees, with an essay by Mitamura Arisumi Takahashi Setsuro : visions of time and space Museum fur Lackkunst 2008 1
    DVD   三田村有純の世界 : 漆芸 煌めきの刻(日本の藝術家DVDシリーズ vol. 1) 藝祥   3
  • 宮田 亮平

    本学在職時の所属:学長(鍛金)

    2002年11月の教官アーカイヴ展に寄せて (PDF)
    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    展覧会カタログ 新潟県立万代島美術館 新潟の作家100人 : 新潟の美術2004 (「シュプリンゲン」 / 宮田亮平) 新潟県立万代島美術館 2004 1
    展覧会カタログ 宮田 亮平 宮田亮平金工展 和光 2002 1
    展覧会図版集 宮田 亮平 宮田亮平金工展 : 海へのいざない ギャラリー日鉱 1999 1
    展覧会図版集 宮田 亮平 宮田亮平金工展 : 海へのいざない 和光 2002 1
    和書 九つの音色刊行委員会 九つの音色 : 父の背を見て (「一つの鞭と十個の飴」 / 宮田亮平) 里文出版 2001 1
    雑誌 宮田 亮平 書道界(第18巻7号)小野清子/津金孝邦/宮田亮平 鼎談「書と美術(前編)」収録 藤樹社 2006 3
    ビデオ 宮田 亮平 Yes! Campus art, v. 1 : 宮田亮平篇 Book TV 1999 1
  • 籔内 佐斗司

    本学在職時の所属:美術研究科(保存修復彫刻)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    カレンダー 籔内佐斗司 籔内佐斗司 開運暦 2005 平成17年 上向きぷろじぇくと 2005 1
    展覧会カタログ 伊藤真乗 生誕100年記念 伊藤真乗の目と手(「伊藤真乗、ひとと作品」籔内佐斗司 収録) 「伊藤真乗の目と手」展実行委員会 2006 1
    展覧会カタログ 佐藤朝山 甦る近代彫刻の鬼才 佐藤朝山展(「佐藤朝山~天平の幻影~」籔内佐斗司 収録) 井原市立田中美術館・小平市平櫛田中彫刻美術館 2006 1
    展覧会カタログ 籔内佐斗司 籔内佐斗司彫刻展 神霊的童子 Sogo Hong Kong 2006 3
    展覧会カタログ 籔内佐斗司 籔内佐斗司彫刻展 百年童子 三越 2006 3
    雑誌抜き刷り   月刊美術no.290 (1999/11) (「籔内佐斗司」) サンアート 1999 1
    展覧会カタログ Yabuuchi Satoshi Shikishinfuni : fables populaires et enigmes du monde zen Bunkado 1999 1
    展覧会カタログ 籔内佐斗司 籔内佐斗司 : 作品とその世界 : 第21回平櫛田中賞受賞記念 記念図録編集委員会 2003 1
    展覧会カタログ 籔内佐斗司 籔内佐斗司の博物学的世界展 籔内佐斗司の博物学的世界展実行委員会 c1993 1
    展覧会カタログ 籔内佐斗司 籔内佐斗司展 : 童子と出会う ぎゃらりぃ思文閣 2001 1
    ビデオ 籔内佐斗司 籔内佐斗司in東大寺 : 「太陽と華と」展 : 大仏開眼1250年奉賛2002年5月8日-19日     1
    和書 籔内佐斗司 「太陽と華と」展報告書 : 大仏開眼1250年奉賛・籔内佐斗司in東大寺 展覧会実行委員会 c2002 1
    和書 籔内佐斗司 開運 おきあがり童子 上向きぷろじぇくと 1995 1
    和書 籔内佐斗司 開運 萬年暦 上向きぷろじぇくと 1996 1
    和書 籔内佐斗司 開運・福めくり 上向きぷろじぇくと 1999 1
    和書 籔内佐斗司 開運楽観道のすすめ 求竜堂 2002 1
    和書 籔内佐斗司 開運招福 : 籔内佐斗司の般若心経 (小学館文庫) 小学館 2003 1
    和書 籔内佐斗司 若潮迎へ : 「籔内佐斗司、物故と語る。」1991-2000 山手画廊 2000 1
    和書 籔内佐斗司責任指導 瞬間彫刻技法 木彫篇 (超絶技法シリーズ ; 1) 上向きぷろじぇくと 1996 1
    和書 籔内佐斗司 薮内佐斗司作品集 大博物誌 求龍堂 1991 1
    和書 籔内佐斗司 籔内佐斗司の金属作品 = Metal works of Yabuuchi Satoshi ; v. 1 えびすあーと c1993 1
    和書 籔内佐斗司 籔内佐斗司の全仕事 : for the public ; 1 上向きぷろじぇくと 1998 1
    和書 籔内佐斗司 籔内佐斗司の全仕事 : for the public ; 2 上向きぷろじぇくと 1999 1
    和書 籔内佐斗司 籔内佐斗司の全仕事 : 近作集2004 上向きぷろじぇくと 2004 1
    和書 籔内佐斗司 NHKテレビテキスト趣味DO楽 : 彫刻家・薮内佐斗司流 仏像拝観手引 NHK出版 2012 3
    和書 籔内佐斗司 NHKテレビテキスト趣味DO楽 : 彫刻家・薮内佐斗司流 仏像拝観手引 : 日本列島巡礼編 NHK出版 2013 3
    和書 籔内佐斗司 やまとぢから 青幻舎 2013 3
    雑誌   孤峰 第28巻第10号 (2006年10月) 「流祖像修復を手がけて 籔内佐斗司」収録 江戸千家 2006 1
    雑誌   日経ベンチャー 第259号 (2006年4月) 「求道の悦楽 籔内佐斗司」収録 日経BP 2006 3
    雑誌   月刊文化財 第512号 (2006年5月) 「彫刻文化財における三次元デジタルデータの集積と活用」(籔内佐斗司)収録 第一法規 2006 3
  • 山本 文茂

    本学在職時の所属:音楽学部(音楽教育)

    新着情報 資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
      楽譜 山本文茂編著 母の歌と愛撫の歌   2007 1
  • 山本 邦山

    本学在職時の所属:音楽学部(邦楽)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    CD (山本 邦山) Hozan Yamamoto/Otono Nuba Records 1998 1
    CD 山本 邦山 決定盤 尺八のひびき キングレコード 1999 1
    CD (山本 邦山) 遥かな地より Kyoto Records 1997 1
    CD 山本 邦山 山本邦山作品集 第1集 ビクターエンターテインメント 1995 1
    CD 山本 邦山 山本邦山作品集 第2集 ビクターエンターテインメント 1995 1
    CD 山本 邦山 山本邦山作品集 第3集 ビクターエンターテインメント 1995 1
    CD 山本 邦山 山本邦山作品集 第4集 ビクターエンターテインメント 1996 1
    CD 山本 邦山 山本邦山作品集 第5集 ビクターエンターテインメント 1996 1
    和書 山本 邦山 尺八演奏論 出版芸術社 2000 1
  • 湯浅 卓雄

    本学在職時の所属:音楽学部(指揮科)

    資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
    コンパクトディスク ブリテン(作曲) ; 湯浅卓雄(指揮) ; BBCスコットランド交響楽団 ヴァイオリン協奏曲 op. 15 ; チェロ交響曲 op. 68 ナクソス 1999 1
    コンパクトディスク ペルト(作曲) ; 湯浅卓雄(指揮) ; アルスター管弦楽団 Orchestral works ナクソス 2000 1
    コンパクトディスク オネゲル(作曲) ; 湯浅卓雄(指揮) ; ニュージーランド交響楽団 交響曲第3番「典礼風」ほか ナクソス 2004 1
    コンパクトディスク 黛敏郎(作曲) ; 湯浅卓雄(指揮) ; ニュージーランド交響楽団 バレエ音楽「舞楽」ほか ナクソス 2005 1
    コンパクトディスク 別宮貞雄(作曲) ; 湯浅卓雄(指揮) ; アイルランド国立交響楽団 交響曲第1番, 第2番 ナクソス 2005 1
    コンパクトディスク ハーティ(作曲) ; 湯浅卓雄(指揮) ; アルスター管弦楽団 Piano concerto in B minor ほか ナクソス 2006 1
    コンパクトディスク シューマン(作曲) ; 湯浅卓雄(指揮) ; 大阪センチュリー交響楽団 シューマン交響曲全集 ライヴノーツ 2007 1
    コンパクトディスク 信時潔(作曲) ; 湯浅卓雄(指揮) ; 東京藝大シンフォニーオーケストラ ほか 交聲曲「海道東征」 ナクソス・ジャパン 2016 1
  • 米林 雄一

    本学在職時の所属:美術学部(彫刻)

    新着情報 資料種別 著者 書名 出版者 出版年 部数
      展覧会カタログ 米林 雄一 現代彫刻センター 時の曳航 : 米林雄一展 現代彫刻センター 1999 1
      展覧会カタログ 米林 雄一 ; 富山県立近代美術館編集 「微空」へのアプローチ : 米林雄一展 富山県立近代美術館 2000 1
      展覧会カタログ ギャラリーユマニテ名古屋 米林雄一 : 微界音 微宇音 微宙音 ギャルリーユマニテ名古屋 1992 1
      展覧会カタログ 相生森林美術館 米林雄一展 相生森林美術館 2004 3

更新日 2023/04/03